カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
PSVR『みんなのGOLF VR』6月7日に発売決定。一人称視点で本物さながらのゴルフ体験
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日4月3日、PSVR向けゴルフゲーム『みんなのGOLF VR』を6月7日に発売すると発表した。過去作からもっとも変わった点といえば、シリーズ初となる主観視点でのプレイになったことであろう。
両親を奪われたモンスターの復讐描く『Darkborn』改めて発表。怪物となり人間たちを殺していく一人称視点のステルスアクション
ゲームスタジオThe Outsidersは4月2日、『Darkborn』を発表した。『Darkborn』は、両親を奪われた子供のモンスターが人間に復讐するというアクションゲームだ。
「メガドライブミニ」予約受付開始。セガSTOREではコントロールパッドの単品販売や、ミニカートリッジ同梱版も
セガゲームスは4月3日、「メガドライブミニ」の予約受付を各販売店にて開始した。価格は、コントロールパッドを1個同梱する「メガドライブミニ」が6980円、2個同梱する「メガドライブミニ W」が8980円となっている(いずれも税別)。
四肢麻痺のゲーマー、『SEKIRO』の強敵を撃破。真正面から敵に向かっていく堅実なプレイ
『SEKIRO』の強敵「破戒僧」を、運動障害をものともしない華麗なコントローラーさばきで撃破するプレイヤーが現れた。『SEKIRO』後半に登場するボスに真正面から向かっていき、冷静に対処しながら打ち倒している。
『シヴィライゼーション VI』がNintendo SwitchとSteam間のクロスセーブに対応。「あと1ターン」の続きが携帯機で再開可能
2K Gamesは4月2日、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』の最新アップデートにて、Nintendo SwitchとSteam間のクロスプラットフォーム・クラウドセーブに対応させたと発表した。
『They Are Billions』6月に正式リリースへ。ゾンビに支配された世界で人類再建を図るキャンペーンモードの情報公開
『They Are Billions』が今年6月にSteam正式リリース予定。ゾ『They Are Billions』はゾンビの大群が押し寄せる拠点防衛ストラテジー。正式リリース時に実装される40~60時間におよぶキャンペーンモードの情報が公開された。
ValveのVRデバイス「Valve Index」は5月発表へ。ヘッドセットやコントローラーの一部情報が明らかに
Valveは3月30日、自社開発のVRデバイス「Valve Index」の公式サイトを公開した。このValve Indexについて4月2日、ストアページが一時的に公開されていたことが発見され、いくつかさらなる情報が明らかになった。
SIEシンガポールのエイプリルフールが力技。PSハードを“キーホルダー”にして出先に持ち出す
SIEシンガポールがエイプリルフールにあわせ、東南アジア向けPlayStation公式YouTubeチャンネルに投稿されたのは、PlayStationの25周年を祝う映像である。キーホルダーにしたPSハードが持ち運ばれるというシュールな光景が映し出されている。
Twitch会員向けのPCゲーム無料配布、4月分配信開始。推理ADV『Her Story』や『InnerSpace』など4タイトル
Twitch Prime会員向け特典として無料配布されているPCゲームの、2019年4月分タイトルが配布開始。『Her Story』『InnerSpace』『Joggernauts』『Keep in Mind: Remastered』の4タイトルが対象となっている。
『Risk of Rain 2』プレイヤー数・評価ともに順調な滑り出し。テレポーターの視認性については改善予定
『Risk of Rain 2』がプレイヤー数・評価ともに順調な滑り出しを切った。開発元は『Risk of Rain 2』の公式ブログにて現在取り組んでいる内容や課題を記しており、そのなかでプレイヤーから指摘の多いテレポーターの視認性についても言及されている。