カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『GTA SA』のCJが『バイオハザード RE:2』Modとして開発中。「Here We Go Again」でネットミーム化したCJの人気が今再沸騰中
『バイオハザード RE:2』に、『グランド・セフト・オート・サンアンドレアス(GTA SA)』の主人公であるCJことカールジョンソンと、天敵であるビッグ・スモークを登場させるModが開発中。その背景には、ネットミームの流行が存在しているかもしれない。
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』アップデート1.03が23日配信。攻略の多様性向上、仙峯脚は下方修正
『SEKIRO』のアップデート1.03が、4月23日に配信される。変更内容としては、義手忍具や流儀技の性能・コスト調整、仙峯脚の下方修正、火牛の体幹・体力下方修正などが含まれる。
自分でゲームがつくれるPS4『Dreams Universe』アーリーアクセス版配信開始。機能を創作面に絞った、数量・期間限定版
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日4月22日、PS4向け『Dreams Universe(ドリームズユニバース)』のアーリーアクセス版を発売開始した。機能を絞った、期間・数量限定の特別パッケージである。
『Apex Legends』のTwitch視聴者数激減を受けて『フォートナイト』がトップに返り咲く。インフルエンサーの囲い込みという起爆剤の限界
『Apex Legends』のTwitch視聴者数激減を受けて『フォートナイト』が首位復帰。『Apex Legends』が実践したインフルエンサーの囲い込みは確かな成果を残したが、視聴コンテンツとしての人気維持という面では限界が見えてきた。
UbisoftのWii U向けダウンロードゲーム全タイトルが4月24日に配信終了へ。『ウォッチドッグス』や『ゾンビU』など
Ubisoftは4月19日、Wii U向けタイトルのうち、国内ニンテンドーeショップにて販売中のダウンロード版の一部タイトルを、4月24日に配信終了すると発表した。
PS4『スパイダーマン』にて、まだ誰も気付いていなかった細かい小ネタが明かされる。難易度高め
Insomniac Gamesのシニア・エンジンプログラマーであるElan Ruskin氏は4月20日、PS4『Marvel's Spider-Man(スパイダーマン)』におけるイースターエッグを公開した。まだ誰も発見していなかったものだという。
SFアダルトRPG『Subverse』開発中。アダルト界のハードコア・クリエイター集団が、熟練の乳揺れ物理を引っ提げてゲーム業界に殴り込み
StudioFOWが開発するSFアダルトRPG『Subverse』が、Kickstarterにてプレッジ額1億円を超える人気ぶりを見せている。アダルト界のハードコア・クリエイター集団が、エロもゲームも高品質の作品を目指すという野心作だ。一方で「Subverse」という名称を巡ってトラブルも発生している。
『フォートナイト』の競技シーンにて1000件以上の違反行為が報告。プロチーム所属者からも違反行為が確認される
『フォートナイト』にて開催中の世界大会「FORTNITE WORLD CUP」。その予選第1週では1000件以上の違法行為が報告された。『フォートナイト』プロチーム所属者からも違法行為が確認され、脱退処分を受けている。
ノートルダム大聖堂が再現された『Assassin’s Creed Unity』のプレイヤー数が急増。Steamでは好評に投じる“逆レビュー爆撃”も発生
ノートルダム大聖堂再建のためUbisoftが50万ユーロの寄付を発表し、『アサシン クリード ユニティ』の無料配布を開始してから、Steamでのプレイヤー数が急増。Steam版『アサシン クリード ユニティ』にて、好評に投じる“逆レビュー爆撃”も発生している。
『XIII サーティーン 〜大統領を殺した男〜』リメイク版発表。人気グラフィックノベル原作のFPSが今年11月に再登場
『XIII サーティーン〜大統領を殺した男〜』のリメイク版が発表された。フランスの人気グラフィックノベル「XIII」を原作としたFPSであり、米国大統領暗殺の疑いで追われる身となった男「XIII」として、真相を追うことになる。