カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『Apex Legends』ソロモードが解禁された途端にチーミング報告が大量に寄せられる。Twitterではトレンド入り
『Apex Legends』にて最新アップデートを配信され、「アイアンクラウン コレクションイベント」が始まった。ソロモードを導入するホットなイベントであるが、マナー面での問題がすでに浮上している。
悪夢そのもののような2Dアクション『不思議な夢の海のとばり†ナイトメア†』配信開始。世界一残機が奪われるゲームを目指した作品
同人ゲームサークル「ですのや☆」は、超高難易度2Dアクションゲーム『不思議な夢の海のとばり†ナイトメア†』を配信開始した。『不思議な夢の海のとばり†ナイトメア†』は、世界一残機が奪われるゲームを目指して開発された悪夢のような2Dアクションゲーム。
THQ Nordicが決算発表にて『セインツロウ』シリーズ新作が開発中であることを明かす。 さらなるスタジオ買収も
THQ Nordicが決算発表にて、『セインツロウ』シリーズ新作が開発中であることを明かした。そのほかTHQ Nordicは、『Darksiders III』のGunfire Gamesと、『MotoGP』『MXGP』などを手掛けたMilestoneの買収も発表している。
『オーバーウォッチ』新ヒーロー「シグマ」正式配信。あわせてロールを決めてからマッチングするロールキューが導入開始
『オーバーウォッチ』新ヒーロー「シグマ」正式配信。あわせてロールを決めてからマッチングするロールキューが導入開始。『オーバーウォッチ』のプロシーンでも採用される、2-2-2チーム編成固定システムだ。
開発難航中の『Dead Island 2』は現在Dambuster Studiosが開発中。『HOMEFRONT the Revolution』を手がけたスタジオに託す
THQ Nordicが2020会計年度第1四半期の決算を発表。その中で、現在Deep Silverが手がけている『Dead Island 2』について、Dambuster Studiosが開発を担当していることが明かされている。
『Subnautica』開発元が鍵屋G2Aに3200万円の支払いを要求。過去作の不正購入被害について、G2Aが示した補償案の適用を求める
Unknown Worlds Entertainmentの共同設立者Charlie Cleveland氏は8月13日、プロダクトキーのマーケットプレイスを運営するG2Aに対して、30万ドル(約3200万円)を支払ってくれと要求した。
『Apex Legends』ソロモードが期間限定で配信開始。レイスの無限虚空グリッチ修正など、そのほかの変更点もチェック
『Apex Legends』ソロモードが期間限定で配信開始。マップ一部がオクタンテーマに改変されたり、レイスの無限虚空グリッチが修正されたりと、『Apex Legends』のそのほかの変更点もチェック。
『ファイナルファンタジーVIII』リマスターにて、長年いじられ続けた「君が一番カッコいいね」ネットミームに終止符を打つ
『ファイナルファンタジーVIII』リマスターでは、リノアとスコールが出会う序盤のシーンに関する、悪名高きネットミームに終止符が打たれるようだ。
寂れた島での宝探しADV『Knights And Bikes』8月末に発売決定。自転車に乗って冒険する、ふたりの女の子の成長物語
インディースタジオFoam Swordは8月12日、『Knights And Bikes』の開発が完了し、8月27日に発売すると発表した。『Knights And Bikes』、『MOTHER2 ギーグの逆襲』や『聖剣伝説2 SECRET of MANA』から影響を受けて制作されたADVだ。
MMOシューティングゲーム『Lazarus』開発中止、9月にサーバー停止へ。「SpatialOS」を採用する大規模作品のキャンセル相次ぐ
イギリスのデベロッパーSpilt Milk Studiosは8月12日、MMOシューティングゲーム『Lazarus』の開発を中止すると発表した。「SpatialOS」を採用する大規模作品のプロジェクトキャンセルが相次いでいる。