カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
バッテリー強化版Nintendo Switchは8月30日に発売へ。『ゼルダの伝説 BotW』なら旧型より1.8倍長く遊べるモデル
任天堂は8月26日、バッテリー持続時間が長くなったモデルのNintendo Switchを8月30日に発売すると発表した。価格は税別2万9980円。価格や画面の大きさといった基本スペックには変化はなく、バッテリーがグレードアップされている。
高評価SRPG『ミュータント・イヤー・ゼロ』がPS4パッケージ/Nintendo Switch向けに発売決定。11月21日ローンチ
3gooは8月26日、『ミュータント・イヤー・ゼロ:ロード・トゥ・エデン』をPS4/Nintendo Switch向けに発売すると発表した。発売日は2019年11月21日。3gooはPS4版のパッケージとNintendo Switch版のパッケージ/ダウンロード版を販売することになる。
『ディビジョン2』イースターエッグの脱字パトカー「POLCE」がついに発見される。発売前トレーラーのスペルミス指摘がきっかけ
『ディビジョン2』イースターエッグの脱字パトカーが発見された。車両側面にPOLICEではなくPOLCEと書かれたパトカーだ。意図的なスペルミスではなく、『ディビジョン2』の発売前トレーラーにPOLCEと書かれているように見えるパトカーが映り、ちょっとした笑い話になったことがきっかけで追加されたものだ。
文明崩壊後の廃墟を探索するアドベンチャー『Some Distant Memory』発表。過去の記憶を再生し、住民のさまざまな感情に触れる
文明崩壊後の廃墟を探索するアドベンチャー『Some Distant Memory』が発表された。PC(Steam)とNintendo Switch向けに、2019年内発売予定。かつての住民たちの遺物から過去の記憶を再生し、さまざまな感情に触れていく。
米任天堂の“マリオのバカンス宣言”が、『スーパーマリオサンシャイン』新展開を彷彿とさせSNSが沸き立つ
米任天堂は8月23日、Twitterにてマリオのイラストをともなう画像を投稿した。「マリオにもちょっとした夏休みは必要です!旅があなたをどこへ連れて行こうとも、サンシャインで満たされていますように!」というメッセージが添えられている。
サイバーパンクアクション『Ghostrunner』ゲームプレイ映像公開。パルクールで街を駆け、斬撃で敵を葬る
パブリッシャーのAll in! Gamesは8月23日、ポーランドのインディースタジオOne More Levelが手がけるサイバーパンク・アクションゲーム『Ghostrunner』のゲームプレイ映像を公開した。
『Slay the Spire』4人目のキャラは9月9日にベータ実装。まずはSteam、その後コンソール向けに無料配信
インディースタジオMega Crit Gamesは8月23日、『Slay the Spire』の4人目のキャラクター(クラス)を現地時間9月9日にベータ実装すると発表した。
嘘だらけのADV『Telling Lies』Steam/iOS向けに日本語対応で配信開始。膨大な量の映像の中から真実を見つけ出す
パブリッシャーAnnapurna Interactiveは8月23日、『Telling Lies』の配信を開始した。『Telling Lies』は、嘘だらけの実写映像を読み解き、真実を見つけ出すアドベンチャーゲーム。日本語にも対応している。
『レッド・デッド・リデンプション2』で鳥になって飛ぶ動画が公開される。暴力から離れ、空の散歩で癒されよう
『レッド・デッド・リデンプション2』で鳥になって飛ぶMod動画が公開された。小鳥やワシ、タカになり、『レッド・デッド・リデンプション2』の世界を新鮮な気持ちで散策。
『Dead by Daylight』公式生放送まとめ&考察。「Stranger Things」コラボ詳細がお披露目、ブラッドウェブの仕様変更も
Behaviour Interactiveは本日8月23日、『Dead by Daylight』と人気ドラマ「Stranger Things」とのコラボの詳細を公式生放送で明かした。『Dead by Daylight』最新コンテンツをチェックしよう。