カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『フォートナイト』コアゲームでPC版とモバイル版がマッチングするという報告。スキルマッチを台無しにしかねないと不満が集まる
『フォートナイト』にて、デフォルトでクロスプラットフォームによるマッチングがされているのではないかとの懸念が広まっている。コアゲームにおけるスキルベースマッチメイキングが開始されたのと同時に、強制的なクロスプレイになっているという。
SIEの定額制ゲームサービス「PlayStation Now」価格改定で大幅値下げ。1か月利用権は半額以下に
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月1日、定額制ゲームサービス「PlayStation Now」について、本日より価格改定をおこなったと発表した。日本だけでなく、北米や欧州でも同時に実施されている。
カプコンの非対称オンライン対戦『PROJECT RESISTANCE』ゲームプレイ映像が海外向けに公開。試合の一部始終を収録
カプコンは9月28日、『PROJECT RESISTANCE』のゲームプレイ映像を海外向けに公開した。本作は、『バイオハザード』の世界観の中で描かれる、1対4の非対称オンライン対戦サバイバルホラーゲームだ。
グロテスクホラーARPG『Death Trash』は2020年初頭に早期アクセス配信へ。無法者として生きる混沌の世界
個人開発者Stephan Hövelbrinks氏は『Death Trash』を2020年初頭にSteamにて早期アクセス配信開始すると発表した。Hövelbrinks氏個人で4年以上をかけて開発しているグロテスクホラーARPGだ。
外骨格アクションRPG『The Surge 2』は、再装填可能な体力回復薬とパリィシステムの導入により遊びやすいソウルライクになった
外骨格アクションRPG『The Surge 2』は、再装填可能な回復剤とパリィシステムの導入により遊びやすいソウルライクになった。『The Surge 2』はPC/PS4/Xbox Oneにて海外向けに販売中。
『Apex Legends』シーズン3にて変化する戦闘環境の詳細が明らかに。キングスキャニオン削除にクロスプレイ対応予定の可否など
新シーズンの開幕が目前に迫る『Apex Legends』。シーズン3の新要素の追加は、『Apex Legends』にどのような変化を与えるのだろうか。
「東方Project」二次創作ホラーADV『3rd eye』Steam版配信開始。古明地こいしが精神世界を旅し、生き方を選択
「東方Project」二次創作ホラー2Dアドベンチャー『3rd eye』Steam版配信開始。『3rd eye』は、古明地こいしが精神世界を旅し、生き方を選択する作品だ。
『Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour』にて楽曲の無断使用か。オリジナル版の作曲家が開発販売元とValveを提訴
『Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour』にて楽曲の無断使用か。オリジナル版『Duke Nukem 3D』の作曲家が、開発元Gearbox Softwareや同社社長のRandy Pitchford氏、販売を担当したGearbox Publishing、そしてValveを提訴。
『ゴーストリコン ブレイクポイント』280品以上の少額課金を誇るも、スキルポイントや武器アップグレード素材の有償購入が早々削除される
『ゴーストリコン ブレイクポイント』の先行アクセスが開始。『ゴーストリコン ブレイクポイント 』のゲーム内ストアでは、280品以上の有料商品が並ぶも、スキルポイントや武器アップグレード素材などが早々に削除された。
キッチンカーでの移動販売を体験できる『Food Truck Simulator』開発中。車のリノベから設備導入、調理までをすべてこなす
まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第642回は『Food Truck Simulator』を紹介する。ポーランドのデベロッパーDRAGO entertainmentが、『Food Truck Simulator』をPC(Steam)向けに開発中だ。