カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
ホラーゲーム『Blair Witch』を実況していた配信者が、「ニセのノック音」で驚く姿が話題。視聴者のバイノーラル音源のイタズラで恐怖する
ゲーム配信プラットフォームTwitchにて、ホラーゲーム『Blair Witch』を実況していた配信者に対して、視聴者がバイノーラルの非常にリアルなノック音を流してイタズラをする様子が笑いを誘い話題となっている。
『ポケモンGO』とある島で、突如ポケモン達が一斉に姿を消す。7か月以上の不在に住民たちは悲しみに暮れる
『ポケモンGO』ゲーム内で、ポケモンたちが消えてしまった島があるとして、話題を呼んでいる。その場所とは、ギリシャのサラミス島だ。7か月以上、ポケモンが自然な形で姿を表さないのだ。
オープンワールドACT『Pine』Steamにて発売。各種族との関わりによって生態系が変化する、生きた世界を冒険
オランダのインディースタジオTwirlboundは10月10日、オープンワールド・アクションアドベンチャーゲーム『Pine』をSteamにて発売した。
基本プレイ無料FPS『Call of Duty: Mobile』フリーフォーオールモードがプレイ可能になるゲーム内イベント開始
基本プレイ無料FPS『Call of Duty: Mobile』フリーフォーオールモードがプレイ可能になるゲーム内イベント開始。『Call of Duty: Mobile』では、配信開始以来「世界を燃え上がらせろ」「バトルロイヤルチャレンジ」などのゲーム内イベントが開催されている。
ドラゴンオープンワールドゲーム、爆発的な人気で目標額の40倍の資金を集める。成功の裏にあったのは『ハリー・ポッター』の偶然
ドラゴンオープンワールドゲーム『Day of Dragons』のKickstarterキャンペーンが、10月頭に終了した。最終的に集めた資金は約53万ドル(約5700万円)。大きな成功の裏には、ちょっとした偶然が存在していたようだ。
コズミックホラー全方位STG『Tesla Force: United Scientists Army』発表。ニコラ・テスラやラヴクラフトとなり異形のモンスターの群れに立ち向かう
10tonsは10月10日、『Tesla Force: United Scientists Army』を発表した。プレイアブルキャラクターには、ニコラ・テスラに加えてH.P.ラヴクラフト、Curie、Shelleyの4人が登場する。
ピクロス×推理ADV『Murder by Numbers』PC/Switch向けに発表。日本語対応で発売へ、『はーとふる彼氏』の玻都もあ氏も携わる
インディースタジオMediatonicは10月10日、『Murder by Numbers』を発表した。『Murder by Numbers』は、ピクロスと推理サスペンスを組み合わせたアドベンチャーゲームだ。
『ボーダーランズ3』最新パッチ/Hotfixes配信。モズのブラッドレター下方修正、フラックやゼイン用の聖別者特性強化など
『ボーダーランズ3』最新パッチ/Hotfixes配信。モズのブラッドレター下方修正、アマーラのフェーズグラスプ射程距離強化、フラックの再調整、聖別者特性効果の一部強化などが含まれている。
PS4『龍が如く7 光と闇の行方』では、主人公は資格学校で“人間力”を高めてハロワで転職する。新情報公開
セガゲームスは10月11月、『龍が如く7 光と闇の行方』の新情報を公開した。新主人公・春日一番が、転職して「ジョブ」に就いたりするにあたって求められる、「人間力」について明かされている。
火星植民地ゲーム『Surviving Mars』がEpic Gamesストアにて期間限定で無料配布中。次回作も発表された経営シミュレーション
Epic Gamesストアにて、PC版『Surviving Mars』の無料配布が開始された。配布期間は10月17日まで。対応プラットフォームはPC/Mac。昨年3月よりParadox Interactiveから発売された火星入植シミュレーションゲームが無料で手に入る。