カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
国産ホラーゲーム『Lurk in the Dark : Prologue』前編がSteamにて無料公開。洋館3Dホラーの序章公開で開発資金獲得目指す
国内に拠点を構えるゲームスタジオIDEA FRUITIONは11月9日、『Lurk in the Dark : Prologue』の前編をSteamにて無料公開した。『Lurk in the Dark』は国産3Dホラーゲーム。今回公開されたプロローグの前編は、本作の恐怖の一端が味わえるものだ。
『ポケットモンスター ソード・シールド』ThankYouGameFreakが全世界でトレンド入り。批判強まる中、開発元への感謝の声が世界であふれる
『ポケットモンスター ソード・シールド』の発売が迫る中、SNSで同作の開発を手がけるゲームフリークに感謝を告げるハッシュタグ #ThankYouGameFreak が全世界でトレンド入りを果たしている。
ケモミミ高難度3Dアクション『Frenzy Retribution』Steamにて無料配信開始。白髪獣耳少女が、赤いSF世界を駆ける
台湾・私立南台科技大学の学生による開発チームFrenzyZoneは11月9日、『Frenzy Retribution』をSteamにて無料公開した。『Frenzy Retribution』は獣耳の生えた少女が、赤い鳥居や舞い落ちる紅葉の中、戦いを繰り広げる3Dアクションゲーム。
『CoD:MW』アップデート1.07配信。長距離狙撃可能なショットガン「725」を含む多数の武器が弱体化、新マップの追加も
Infinity Wardは11月9日、『Call of Duty: Modern Warfare』向けのアップデート・バージョン1.07を配信した。今回のアップデートの内容は多岐にわたるが、725を含む多数の武器の調整が含まれている。
『ポケットモンスター ソード・シールド』Toby Fox氏作曲のBGMが正式公開。“友達”のゲームフリークと作り上げた熱曲
株式会社ポケモンは海外向けに、『ポケットモンスター ソード・シールド』向けに提供される、Toby Fox氏による新曲をYouTubeにて公開した。ゲームフリークとToby氏の馴れ初めも語られている。
『デス・ストランディング』PC版はSteamとEpic Gamesストアで同時発売へ。発売時期は来夏
505 Gamesは11月9日、PC版『デス・ストランディング』の情報を公開し、同作をSteamとEpic Gamesストアで同時に発売すると発表した。
目の錯覚や遠近法を利用したパズル『Superliminal』PC版が11月12日に発売へ。「知覚したものが現実になる」不思議な世界を探索
目の錯覚や遠近法を利用したパズル『Superliminal』PC版が11月12日に発売へ。『Superliminal』では、強制遠近法などを取り入れ「知覚したものが現実になる」不思議な世界を探索する。
『Cod:MW』3部作を手がけた元開発者が、新作『CoD:MW』のマップ宣伝方法を批判。膠着状態を招きかねない文言だと指摘
『Cod:MW』3部作を手がけた元開発者が、新作『CoD:MW』のマップ宣伝方法を批判。Euphrates Bridgeマップの特徴として隠れ場所の多さが挙げられているが、それはセールスポイントではないと苦言を呈している。
『フォートナイト』人気配信者Ninja、チート行為で永久BANされたプロプレイヤーについて独自の視点で擁護
『フォートナイト』人気配信者Ninjaが、チート行為で永久BANされたプロプレイヤーを独自の視点で擁護。FaZe所属のJarvis Kaye氏は先日、『フォートナイト』にてチートツールを使用したことで永久BAN措置を受け、話題となった。
スマホ/ Nintendo Switch向け『モンスターファーム』配信日決定、11月と12月にリリースへ。ネットから曲を探し生まれるモンスター
コーエーテクモゲームスは11月8日、『モンスターファーム』の配信日を発表した。同作はスマートフォンとNintendo Switch向けの配信が予定されており、スマートフォン版が2019年11月28日、Nintendo Switch版が12月19日となる。