カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

ウーバー感覚で人命救助に励む『Embr』Steam早期アクセス配信開始。火災やガス漏れに対処しながら命を救う、ハチャメチャ消防士アクション
ウーバー感覚で人命救助に励む『Embr』Steam早期アクセス配信開始。『Embr』は、火災やガス漏れに対処しながら救助活動を進める、ハチャメチャ消防士アクション。最大4人Co-op対応。

クリストファー・ノーラン監督新作の予告映像が『フォートナイト』にて先行上映。開発者とノーランの電話で生まれたアイデア
クリストファー・ノーラン監督の新作映画「TENET テネット」の予告映像が『フォートナイト』にて上映中だ。新映像は日本時間5月22日9時に『フォートナイト』のパーティーロイヤル内で披露されている。

『シヴィライゼーション VI』PC版がEpic Gamesストアで期間限定無料配布中。日本語にも対応するシリーズ最新作
Epic Gamesは5月15日、『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI』をEpic Gamesストアにて期間限定で無料配布開始した。期限は5月28日23時59分まで。

新時代の対戦シューター『VALORANT』いよいよ6月2日に正式ローンチへ。日本でも同時配信
新時代の対戦シューター『VALORANT』いよいよ6月2日に正式ローンチへ。『VALORANT』は基本プレイ無料タイトルとして、日本でも同時配信。

サスペンス推理ADV『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 Anniversary Edition』iOS/Android向けに本日配信開始。より丁寧に移植された原点
スパイク・チュンソフトは5月21日、『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 Anniversary Edition』を5月21日に配信すると発表した。対応プラットフォームはiOS/Androidで、価格は1960円。

Amazonのチーム対戦シューター『Crucible』基本プレイ無料でSteam配信開始。MOBAやヒーローシューターを織り交ぜたPvPvEバトル
Amazonのチーム対戦シューター『Crucible』基本プレイ無料でSteam配信開始。MOBAやヒーローシューターを織り交ぜたPvPvEバトル。

日本語対応の高評価デッキ構築RPG『Deck of Ashes』6月9日Steam正式リリースへ。カード用いて蘇生する頭脳戦ダークファンタジー
パブリッシャーBuka Entertainmentは5月20日、デッキ構築RPG『Deck of Ashes』を6月9日に正式リリースすると発表した。本作では、キャラクターごとに用意された100枚以上のカードでデッキを構築し、ターン制のバトルを行う。

鍵屋「G2A」で販売されているキーには、やはり不正購入されたものが存在していた。G2Aは被害メーカーに補償金を支払う
G2Aは5月20日、『Factorio』のキーに関する調査結果を発表。その中で、不正購入されたキーがG2A Marketplaceにて販売されていたこと、そしてその補償金を開発元のWube Softwareに支払ったことを明かした。

北欧神話オープンワールド『The Ragnarok』発表。AAAタイトルとして開発中、NetEaseよりリリースへ
NetEaseは5月20日、『The Ragnarok』を開発中であることを発表した。本作は北欧神話をベースとした世界観のもと、オープンワールドアクションRPGとして開発されている。

陰鬱RPG『BAROQUE』Nintendo Switch向けに発売決定。サターン版準拠の超完全移植版として年内リリースへ
スティングは5月21日、『BAROQUE -オリジナルバージョン超完全移植版-』をNintendo Switch向けに発売すると発表した。発売時期は2020年年内。