カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『State of Decay 2』Steam版が3月14日発売へ。DLC3種がセットになった完全版オープンワールド・ゾンビサバイバルゲーム
『State of Decay 2: Juggernaut Edition』が日本時間3月14日発売へ。Steamでも配信される、DLC3種セットのオープンワールド・サバイバル『State of Decay 2』決定版。
『レインボーシックス シージ』YEAR5シーズン1に関する新情報が公開。新オペレーターの能力が判明、そしてリワークマップにオレゴンが
『レインボーシックス シージ』YEAR5シーズン1に関する新情報が公開。新オペレーター「Iana」「Oryx」の能力が判明した。またYEAR5シーズン1「Operation Void Edge」では、オレゴンマップがリワークされる。
物理演算系デートシム『Table Manners』Steamにて配信開始。もどかしさ爆発する食事デート
パブリッシャーのCurve Digitalは2月14日、物理ベース・デートシミュレーションゲーム『Table Manners』をSteamにて配信開始した。『Table Manners』でもどかしさ爆発する食事デートを楽しもう。
『FF14』結婚衣装の性別制限が撤廃。従来の同性婚に加え、 ドレスとタキシードを男女どちらでも選べるように
エターナルバンド実装以来『FF14』は同性婚を認めてきたが、衣装は性別に対応するものしか着用することができなかった。しかし、2月18日に実装されるパッチ5.2「追憶の凶星」においてその性別制限を撤廃。男性キャラクターも女性キャラクターも、ドレスかタキシードの好きな方を選べるようになった。
Steamライブラリから次にプレイすべきゲームを提案してくれる「プレイネクスト」Steamラボにて利用可能に
Valveは2月14日、Steamの実験的機能を試すことができるSteamラボにて、新たな実験として「プレイネクスト」を公開した。これは、次にプレイするゲームをユーザーにオススメしてくれる機能だ。
裸ボディペイントの配信はTwitchではNG。ゲーム実況コスプレイヤーが永久BAN処分を受ける
ゲーム実況やコスプレ配信をするforkgirl氏は2月13日、Twitchにて永久BAN処分を受けたと報告した。forkgirl氏は、配信時は『SMITE』のキャラクターであるPersephoneの、ボディペイントのコスプレをしていたのだという。
『ポケットモンスター ソード・シールド』ランクバトルのシリーズ3が3月1日開始。初代御三家や第7世代の御三家が使用可能に
『ポケットモンスター ソード・シールド』において、シリーズ3の開始と共に実施されるランクバトルのレギュレーション変更について、海外向けに発表が行われた。ランクバトルシリーズ3は3月1日に始まり、フシギダネやゼニガメとその進化系を含めた一部のポケモンが使用可能になるという。
『FF14』バレンタインで吉田P/D宛に“生ハム原木”を贈るユーザーが現る。アルバートへの愛が生んだ強烈すぎるプレゼント
2月14日といえば、バレンタインデー。MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』では、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏宛に一風変わったプレゼントが届けられた。なんと巨大な生ハム原木が丸ごと一本贈られたのだ。
『ファイナルファンタジーVII リメイク』オープニングムービー公開。リアルになった街の様子や、幼いエアリスらしき少女の姿も
スクウェア・エニックスは2月14日、『ファイナルファンタジーVII リメイク』のオープニングムービートレイラーを公開した。
ハクスラRPG『Wolcen: Lords of Mayhem』4年の時を経て、ついに正式リリース。しかしアクセス過多によりサーバーダウン
Wolcen Studioは2月13日、ハック&スラッシュアクションRPG『Wolcen: Lords of Mayhem』を正式リリースした。しかし現在、本作のサーバーにて不具合が発生している。