カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『Tetris Effect: Connected』Xbox Series X/Xbox One/PC向けに発表。『テトリス・エフェクト』にマルチプレイ要素を導入
水口哲也氏率いるEnhanceは7月24日、『Tetris Effect: Connected』をXbox Series X/Xbox One/Windows 10 PC向けに発表した。『テトリス・エフェクト』にマルチプレイ要素を導入する作品だ。

『PSO2』シリーズの新作『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』発表。システムやグラフィックを一新
セガは7月24日、『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』を発表した。基本プレイ無料タイトルとして、2021年よりサービス開始するという。

スクエニが『バランワンダーワールド』を発表。中裕司氏と大島直人氏の「ソニックコンビ」が手がける新たな3Dアクション
スクウェア・エニックスは7月24日、Xbox Games ShowcaseのLive pre-showにて、『Balan Wonderworld(バランワンダーワールド)』を発表した。対応プラットフォームはPS5/PS4/Xbox Series X/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)。発売時期は、2021年春予定。

ステルスホラーゲーム『Hello Neighbor 2』発表。あの“おじさん”が失踪し、荒廃した例の家にふたたび忍び込む
ステルスホラーゲーム『Hello Neighbor 2』発表。『Hello Neighbor 2』では、あの“おじさん”が失踪。荒廃した例の家にふたたび忍び込む。2021年発売予定。PC向けアルファ版配信中。

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』PS4/Xbox One/Steam向けに発表。人気作のパワーアップ版がさまざまなハードに展開
スクウェア・エニックスは7月24日、XBOX Games ShowcaseのLive pre-showにて、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』をXbox One/Windows 10向けに海外発表した。

『マインクラフト』の中で『マインクラフト』を遊ぶプレイヤー現る。謎の技術
『マインクラフト』にて、奇妙な方法で本作をプレイする猛者が注目を集めている。『マイクラ』の中で『マイクラ』を遊ぶプレイヤーが現れたのだ。謎めいた技術が光る。

PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』のフォトモードで撮ったスクリーンショットが美しい。多機能ゆえに生まれる風流やユニークな撮影手法も
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが7月17日に発売したPS4向けタイトル『ゴースト・オブ・ツシマ』。本稿では、一人の武士として対馬を駆けるユーザーがフォトモードで撮影した情緒溢れる作品を紹介していきたい。

ゾンビTPS『World War Z』大型アプデ「Dronemaster Update」配信。クロスプレイにフル対応し、ドローンを飛ばす新クラスを追加
Focus Home Interactiveは7月22日、現在販売中のゾンビTPS『World War Z(ワールド・ウォーZ)』について、大型アップデート「Dronemaster Update」を配信開始したと発表した。

帝国vs反乱軍タクティカルRPG『Star Renegades』Steamにて9月8日配信へ。圧倒的戦力との戦いを緻密ドット絵で描く
Raw Furyは7月22日、『Star Renegades』を、9月8日にSteamにて配信すると発表した。『Star Renegades』は、独裁主義の邪悪な帝国の支配に対して、惑星間反乱軍として立ち向かうタクティカルRPG。

オープンワールド・アクションRPG『原神』PC/スマホ版が2020年10月までに、リリースへ。PS4/Switch版は、決定次第告知
miHoYoは7月22日、『原神(genshin impact)』を2020年10月までにリリースすると発表した。『原神』は、キャラクターの切り替えや、崖登りや滑空といったアクションを使って冒険する3DアクションRPGだ。