カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
フライハイワークスの商品が手に入るフライハイストアオープン。フライハイカフェ閉店も、限定品が手に入るストア開設
フライハイワークスは4月12日、フライハイストアをオープンした。フライハイストアは、同社が手がけるウェブ通販ストアである。オープン記念として、4月26日までは送料無料で商品が手に入るキャンペーン実施中だ。
『あつまれ どうぶつの森』のデザインを「立体に見せる」ユーザーのアイデアがすごい、とびだせマイデザイン
『あつまれ どうぶつの森』コミュニティにて、2Dのドット絵デザインから、不思議にも立体に見える作品を生み出すデザイナーたちが存在するようだ。ここでは驚きのマイデザイン・トリックアートの世界をご紹介しよう。
『Stardew Valley』の世界を大拡張する、“既存プレイヤー向け”大型Mod「Stardew Valley Expanded」1.10リリース。日本語化も進行中
『Stardew Valley』を拡張する大型Mod「Stardew Valley Expanded」のバージョン1.10が、4月9日にリリースされた。「Stardew Valley Expanded」は、ゲームのマップを拡張し、新イベントなど大量のコンテンツを導入する大型Modだ。
SFスペースシューター『Rift Frigate』正式発表。戦闘機を自由に構築・カスタマイズし、種族の存続をかけた宇宙の旅へ
デベロッパーのAction Block SRLとArtLiminalは、現在開発中のSFスペースシューター『Rift Frigate』を正式発表し、最新トレイラーを公開。本作をSteamにて2020年内にリリースすると明らかにした。
荒廃世界の農業ディフェンスゲーム『Atomicrops』5月28日に正式リリースおよびコンソール版発売へ
Raw Furyは、現在Epic Gamesストアにて早期アクセス販売中の『Atomicrops』について、2020年5月28日に正式リリースするともに、コンソール版を発売すると発表した。『Atomicrops』は農業ディフェンスゲームである。
『スマブラSP』で「プロアニメーター」が作った手描きファンアニメが迫力あり
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にて、豪華なファンアニメを作り出したユーザーがいるようだ。手描きアニメーションが目を引くだろう。
『Skyrim』をベースにした超大型Mod『Enderal: Forgotten Stories』公式日本語対応。本編とは異なるストーリー・システムで展開される冒険
Steamにて、『The Elder Scrolls V: Skyrim』のMod作品『Enderal: Forgotten Stories』が、正式な日本語対応を果たした。『Enderal: Forgotten Stories』は、『Skyrim』のエンジンを使って新しいRPGがプレイできるトータルコンバージョンMod。
Valveが「Steamにおける新規リリースの販売成績」を公表。成功を収めるゲームが増加傾向も、競争環境も厳しさを増す
Valveは4月8日、「Steamにおける新規リリースの販売成績」と題して、Steamの成長が新しいタイトルに及ぼす影響を投稿した。ここで示されたのは、2005年から2019年にかけて、リリース後最初の2週間の収益が1万ドル(約108万円)以上に達した、有料で販売されているゲームの数である。
Discordに「雑音を消すAI技術」が導入される。ボイチャ中の“生々しい生活音”を最小限に
Discordにて、サードパーティー製の機械学習テクノロジーKRISPが導入された。生々しい生活音を消すことが可能になった。
やさしい島歩きゲーム『A Short Hike』非公式日本語パッチ配布。傑作インディーゲームを、さらに深く理解するために
『A Short Hike』の非公式日本語パッチが配布中だ。『A Short Hike』は昨年もっとも高く評価されたインディーゲームのひとつ。このたび日本語で遊べるようになった。