カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『System Shock 3』にはやはりテンセントが関与。一方権利元は「テンセントがIP獲得」という報道にお怒り
『System Shock 3』開発元のOtherSide Entertainmentは5月20日、『System Shock』シリーズの開発に中国テンセントが関与していると発表した。どのような関与かは不明であるが、IPを取得したわけではなさそうだ。
村建設マルチアクション『Drake Hollow』7月17日発売決定。有毒の大気に包まれた異世界で、友人と拠点をつくり冒険を楽しむ
村建設マルチアクション『Drake Hollow』7月17日発売決定。『Drake Hollow』は、有毒の大気に包まれた異世界で、「Drake」と呼ばれる野菜のような生物と共生し、拠点を築いていくゲームだ。
ゴアシューター『Serious Sam 4』PC版は8月発売へ。大量の新映像も公開、10万の敵を撃ちまくるFPS
Devolver Digitalは5月21日、ゴアFPS最新作『Serious Sam 4』を2020年8月に発売すると発表した。まずPC(Steam/Stadia)向けにリリースされ、Stadiaの時限独占期間終了後にPS4/Xbox Oneでも発売されるという。
動物保護団体PETAが『あつまれ どうぶつの森』の“博物館”に押し寄せフータに抗議。魚たちを解放せよ
動物保護団体のPETA(People for the Ethical Treatment of Animals)が、『あつまれ どうぶつの森』内で抗議活動をしているようだ。このデモ活動は、どうやら博物館のフータに抗議する意図がある様子。
デジタルショーケースイベント「New Game+ Expo(NGPX)」発表、6月24日開催へ。日米パブリッシャー14社が新作を披露
日本と北米のパブリッシャー14社は5月21日、デジタルショーケースイベント「New Game+ Expo(NGPX)」を、6月24日に共同で開催すると発表した。オンラインでの映像配信を通じた多数のゲームのプレゼンテーションを予定。
人喰い部族の料理アクション『カンニバルクッキング』Nintendo Switch/Steamにて配信開始。観光客を狩り人肉料理を神に捧げる
ベルギーのインディースタジオRocket Vultureは5月20日、料理アクションゲーム『カンニバルクッキング』を、PC(Steam)とNintendo Switch向けに配信した。『カンニバルクッキング』は、料理アクションゲームだ。
『レインボーシックス シージ』にそっくりな『Area F2』サービス終了。終了理由は“難しすぎた(敷居が高すぎた)から”
Ejoy.comは5月20日、『Area F2(軍事地域F2)』のサービス終了を告知した。『レインボーシックス シージ』そっくりなゲームは、日本時間の本日21時をもって、約1か月の運営に幕を下ろすようだ。
手描き調ビジュアルノベル『If Found…』日本語対応で配信開始。日記の思い出を“消すことでしか”なしえない、「本当の自分」を探す物語
パブリッシャーのAnnapurna Interactiveは本日、ビジュアルノベルゲーム『If Found…』を配信開始した。『If Found…』は、絆を探し求めることをテーマとしたビジュアルノベルゲーム。
Nintendo Switch基本プレイ無料アクション『ニンジャラ』第2回先行体験会が5月30日より開催決定。課金システムや成長要素の新情報も公開
Nintendo Switch基本プレイ無料アクション『ニンジャラ』第2回先行体験会が5月30日より開催決定。課金システムや成長要素の新情報も公開。『ニンジャラ』は、ガムウェポンを駆使して戦うオンライン対戦ゲームだ。
『The Culling』課金モデルの批判を受けて開発元が反省。課金モデル自体ではなく「発表の仕方」や「1日1マッチ」制限が悪かったと自己分析
『The Culling』課金モデルの批判を受けて開発元が反省。課金モデル自体ではなく、「発表の仕方」や「1日1マッチ」制限が悪かったと自己分析している。