カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『アサシン クリード ヴァルハラ』は猫だけでなく犬ともふれあえる、しかも濃厚に。ヴァイキングのモフりに見る、大作の矜恃
『アサシン クリード ヴァルハラ』では犬とも猫ともふれあうこともできる。『アサシン クリード』シリーズ中でもかなり濃厚に動物たちとイチャつける。

『Dead by Daylight』プラットフォームを跨ぎプレイデータの共有ができる「クロスプログレッション」がSteam・Stadia間でスタート。ハロウィンイベント2020の告知も
『Dead by Daylight』にて異なるプラットフォーム間でゲームの進行状況を共有する「クロスプログレッション」を実装された。本実装に向けたテストか。

PlayStation 5のユーザー体験が初公開。新ホーム画面や、ゲームやシステムに素早くアクセスできる「コントロールセンター」などが披露
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月15日、PlayStation 5のユーザー体験の一部を初公開した。次世代と呼べる体験を目指したという。

旅客機の“乗客”シム『Airplane Mode』Steam配信開始。6時間リアルタイムで空の旅を満喫するゲーム
旅客機の“乗客”シム『Airplane Mode』Steam配信開始。『Airplane Mode』は、6時間リアルタイムで空の旅を満喫するゲーム。席はエコノミークラスだ。

『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』Steam版2021年1月26日発売へ。パワーアップした戦闘や、サブキャラクターの情報も公開
コーエーテクモゲームスは10月15日、『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』のSteam版を2021年1月26日に発売すると発表した。パワーアップした戦闘や、サブキャラクターの情報も公開されている。

『ヴァンパイア:ザ・マスカレード 紐育に巣食う血盟』日本語版11月12日発売へ。新米吸血鬼がニューヨークの闇夜を歩むビジュアルノベル
『ヴァンパイア:ザ・マスカレード 紐育に巣食う血盟』日本語版11月12日発売へ。新米吸血鬼がニューヨークの闇夜を歩むビジュアルノベルだ。対応プラットフォームはPC/PS4/Nintendo Switch。

イカダ漂流サバイバルゲーム『Raft』同時接続プレイヤー数が急上昇し、Steamで過去最高に人気。大型アップデートをきっかけに
イカダ漂流サバイバルゲーム『Raft』にかつてない人気が集まっている。『Raft』大型アップデートがきっかけなようだ。

Nintendo Switch向けリメイク『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』『ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女』発売延期。品質向上のため
任天堂は10月15日、『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者』『ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女』の発売を延期すると発表した。MAGES.が開発している作品。

『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』体験版が配信開始。音楽を通じてKHシリーズを振り返る旅
スクウェア・エニックスは10月15日、『キングダム ハーツ』シリーズの楽曲を使用したリズムアクションゲーム『キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー』の体験版の配信を開始した。

世界の外側の力を使うADV『ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。』Steam版配信開始。解像度が低下した世界の謎と、枠の外にある答え
自転車創業は10月15日、『ノベルゲームの枠組みを変えるノベルゲーム。(Out of Frame)』Steam版を配信開始した。解像度がVGAからQVGAに縮小してしまった世界で繰り広げられる物語。