カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
ハクスラ系オンラインRPG『ロストアーク』CBT本日開始。壮大な冒険が日本でも始まる
ゲームオンは7月9日、オンラインRPG『ロストアーク(LOST ARK)』のクローズドβテスト(以下、CBT)を開始した。実施期間は、7月9日17時から7月20日12時まで。
『熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』の新作が開発決定。『シャンティ』シリーズ初期作品のNintendo Switchなどへの移植も
WayForwardは7月9日、『熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』の新作を開発中であることを明らかにした。今回WayForwardはさらに、いくつかの移植作品についても発表している。
移植版『モンスターファーム2』正式発表、2020年秋にSwitch/iOS/Android向けとして配信へ。新人ブリーダーとしてモンスターを育てる傑作SLG
コーエーテクモゲームスは7月9日、『モンスターファーム2』の移植を正式発表した。移植版の対応プラットフォームは、Nintendo Switch/iOS/Android。2020年秋の配信予定。
『The Sims』がリアリティーショー化。競い合いの人間ドラマ描く「The Sims Spark’d」放送へ
Electronic Artsは7月9日、「The Sims Spark'd」を発表した。実際の男女が『The Sims』のような生活をおくる……というわけではなく、『The Sims 4』のプレイを介したバトルが繰り広げられる。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』全世界累計2000万DL突破。アニバーサリーキャンペーンや夏のイベントが開催、祝福とともに楽園の季節が訪れる
thatgamecompanyは、iOS/Android向けに配信中の『Sky 星を紡ぐ子どもたち』が全世界累計2000万ダウンロードを達成したと発表した。
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』大型アップデート第4弾配信開始。アルバトリオンのクエストや新コンテンツをチェック、「攻撃珠Ⅱ」も配布中
カプコンは本日7月9日9時より、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の無料大型アップデート第4弾(Ver. 14.00)の配信を開始した。なおゲーム内では、アップデートにあわせて「攻撃珠Ⅱ」を期間内にログインしたすべてのハンターに配布中。
ちょっぴり“いけない”セクシーSTG『Waifu アンカバード』Nintendo Switch向けに7月16日発売決定。脱衣の力で美女を魔の手から救え
Eastasiasoft Limitedは7月8日、脱衣シューティングゲーム『Waifu アンカバード』を、7月16日に発売すると発表した。ちょっぴり“いけない”表現を盛り込まされているという。
ゴシック・ローグライトRPG『Rogue Lords』新映像公開、Steamなどで日本語対応で配信へ。魔性のパワーで体力ゲージも自由自在
パブリッシャーのNaconは7月8日、ローグライトRPG『Rogue Lords』の新映像を公開した。『Rogue Lords』は悪魔となって自らの軍勢を率いるダークファンタジーゲームだ。
SFパズルACT『Sky Beneath』正式発表。重力の方向を切り替えパズルを解きながら、浮遊都市を駆ける
Mindhaven Gamesは7月7日、SFパズルアクションゲーム『Sky Beneath』を正式発表。重力の方向を切り替えパズルを解きながら、浮遊都市を駆ける作品だ。
デッキ構築ゲーム『Roguebook』発表。「マジック」生みの親が手がける、“デッキ圧縮”を必要としない野心作
Naconは7月8日、『Roguebook』を正式発表した。「マジック:ザ・ギャザリング」の生みの親であるリチャード・ガーフィールド氏が手がけるデッキ構築ゲーム。