カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
カラオケゲーム『Let’s Sing presents Queen』発表、10月2日に国内発売へ。クイーンの名曲多数収録
カラオケゲーム『Let’s Sing presents Queen』発表、10月2日に国内発売へ。『Let’s Sing presents Queen』はクイーンの名曲を多数収録する『Let’s Sing』シリーズ新作。
錬金術RPG『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』続報公開。伝承を手がかりに遺跡の謎へと迫る、一夏の物語
コーエーテクモゲームスは7月30日、『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』の続報を公開。新情報やスペシャルムービーを披露している。
『VALORANT』新エージェントとしてキルジョイが参戦、8月5日のアップデートにて追加へ。ロボットを駆使するエンジニア
Riot Gamesは7月30日、『VALORANT(ヴァロラント)』新エージェントのキルジョイを8月5日に追加すると発表した。複数のトリッキーなガジェットを所持する女エンジニアだ。
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』に突然のコンテンツ追加、無料アップデートが10月29日配信へ。ボスとの再戦を含む3つの機能
フロム・ソフトウェアは7月29日、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』の機能追加アップデートを告知した。10月29日のアップデートでは「類稀な強者との再戦・連戦」などが追加される。
『仁王2』DLC第1弾「牛若戦記」新情報公開。新武器「仕込棍」や新たなハクスラ要素「百鬼夜行絵巻」が登場
コーエーテクモゲームスは本日7月29日、『仁王2』の「特別番組 第3回」にてDLC第1弾「牛若戦記」に関する新情報を公開した。新武器「仕込棍」や新たなハクスラ要素「百鬼夜行絵巻」が登場する。
ミクロなキッズの裏庭サバイバルゲーム『Grounded』Steam/Xbox One/Windows 10にて早期アクセス販売開始
マイクロソフトは7月29日、『Grounded』の早期アクセス販売を、SteamおよびXbox One/Windows 10向けに開始した。『Grounded』は、小さくなってしまった子供となり、裏庭を舞台にサバイバルをおこなうゲームだ。
Steamで高評価のドット絵RPG『Heartbound』日本語に対応。『MOTHER』シリーズの影響を受ける、少年と犬の絆描くRPG
インディーゲームスタジオPirate Softwareは7月28日、『Heartbound』Steam版を日本語に対応させた。『Heartbound』は、愛犬を追いかけ、奇妙な世界を冒険するRPGである。
ファンタジー酒場経営シム『Travellers Rest』Steamにて早期アクセス配信開始、日本語にも対応。剣と魔法の世界であったかベッドと自家製ビールをご提供
Metaboli Publishingは7月28日、『Travellers Rest』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、日本語字幕とインターフェースに対応している。『Travellers Rest』はファンタジー世界で宿屋兼酒場を経営するシミュレーションだ。
『Cuphead』売り上げ600万本突破。開発者がPS4版実現の背景や、DLC開発の進捗状況などについて語る
インディースタジオのStudio MDHRは7月29日、『Cuphead』PS4版を発表し、配信開始。あわせて、PS4版実現の背景や、DLC開発の進捗状況などについて語っている。
ロボットターン制SLG『DUAL GEAR』Steamにて早期アクセス開始。2069年の地球で描かれる、デュアルギアの戦い
ロボットターン制SLG『DUAL GEAR』Steamにて早期アクセス開始。2069年の地球で描かれる、デュアルギアの戦い。『DUAL GEAR』は三人称視点でユニットを直接操作するターン制SLGだ。