カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『ちびロボ!』シリーズ開発元のスキップが存続危機との報道。閉鎖を思わせるいくつもの情報が寄せられる
これまで『ちびロボ!』シリーズを手がけてきた開発元のスキップが、閉鎖されたのではないかとの噂が浮上している。
海外版『龍が如く7 光と闇の行方』では、戦闘メニューの頭文字がSEGAになる。Twitter上での提案を受けて翻訳を変更
海外版『龍が如く7 光と闇の行方』では、戦闘メニューの頭文字がSEGAになる。Twitter上での提案を受けて翻訳を変更。『龍が如く7 光と闇の行方』の海外版『Yakuza: Like a Dragon』は、今年11月発売予定。
PS5の製品ページが更新。DualSenseやPULSE 3Dワイヤレスヘッドセットなど周辺機器の詳細が公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは8月5日、PlayStation 5の製品ページを更新し、周辺機器の詳細を公開した。
『ぷよぷよ』のプレイで脳が活性化することの報告。脳を鍛える落ちものパズルトレーニング
セガは、同社の落ち物パズル【ぷよぷよ』をプレイすることで脳の活性化が確認されたことを発表した。
PC版『World of Tanks』1.10配信開始。拡張パーツ2.0やHD版珠江の登場など、10周年を記念した大規模なアップデート
Wargamingは8月3日、PC版『World of Tanks』にてアップデート1.10を配信した。今回のアップデートは、2020年8月で『World of Tanks』が10周年を迎えることを記念した大規模なもの。
Nintendo Switch版『CARRION』の性器じみたアイコン、いよいよ変更へ
Devolver Digitalは8月4日、公式TwitterアカウントにてNintendo Switch版『CARRION』のアイコンを変更することを示唆した。性器を思わせるデザインだった。
フライトシム『Microsoft Flight Simulator』では北朝鮮の空も飛べる。平壌上空を遊覧飛行し、空港に着陸して謎多き国に潜入
『Microsoft Flight Simulator』では、世界のあらゆる場所を擬似的に訪れることが可能。普段なかなか目にできない場所を探して飛ぶ人も。あるYouTuberは、北朝鮮に空から潜入している。
オープンワールド放尿戦争ゲーム『PEE WAR!!』Steamにて配信開始。超人的な尿発射で街をカオスに染め上げろ
LBR gamesは8月3日、『PEE WAR!!』を配信開始した。本作は、おしっこ戦争ゲームだ。対応プラットフォームはSteam。
『Automaton』Steamにて配信開始。砂漠を一輪ロボットがゆく、一人旅
Cicle Interactiveは8月3日、『Automaton』をSteamにて配信開始した。『Automaton』は、3Dアドベンチャーゲーム。あわせて自サイト語りも少し。
ゲームボーイ/GBA互換携帯ゲーム機「Analogue Pocket」予約受付開始するもわずか8分で瞬殺。高い需要に開発元は増産を約束
Analogueは8月4日、ゲームボーイ・ゲームボーイカラー・ゲームボーイアドバンス互換機「Analogue Pocket」の予約受付を午前0時に開始した。わずか8分で完売。周辺機器についても12分で売り切れとなった。