カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
国産3Dホラー『サチ江-死道-』Steamにて8月29日配信へ。ブラック企業を7日後に辞める女性が、帰宅路で怪異と対峙する
国産3Dホラー『サチ江-死道-』Steamにて8月29日配信へ。ブラック企業を7日後に辞める女性が、帰宅路で怪異と対峙する。『サチ江-死道-』は、開発者の祖母の体験がモチーフになっているという。
『Apex Legends』シーズン6「Boosted」新映像公開&シーズン開始日は1日前倒しへ。タボチャ復活にミラボヤ消失など、激変する環境
Respawn Entertainmentは8月15日、『Apex Legends』シーズン6「Boosted」ゲームプレイトレイラーを公開。あわせて、シーズン6におけるマップ改変の詳細なども明かされた。
呪われた地下鉄車両を進むホラーゲーム『TRAIN 113』開発中。デモ版がitch.ioにて配信
呪われた地下鉄車両を進むホラーゲーム『TRAIN 113』開発中。地下鉄列車の中で目を覚ました主人公が、薄暗い空間を進んでいく。『TRAIN 113』のデモ版は、itch.ioにて配信されている。
『Hyper Scape(ハイパースケープ)』コントローラーの加速度オン/オフ設定は、近いうちに実装予定。デュオモードも近々登場と開発陣がAMAで回答
『Hyper Scape(ハイパースケープ)』コントローラーの加速度オン/オフ設定は、近いうちに実装予定。デュオモードも近々登場と開発陣がAMAで回答。オートスプリントやキルカメラについての質問にも答えている。
工場自動化シム『Factorio』正式リリース。早期アクセス開始から4年半、早くも次回アップデートを予告
工場自動化シム『Factorio』正式リリース。クモ型の多用途ビークル「Spidertron」が登場。また、早くも『Factorio』の次回アップデートが予告されている。
クモ退治アクション『Kill It With Fire』Steamにてリリース、日本語にも対応。部屋を焼き破壊衝動を解き放て、すべては憎きクモのために
クモ退治アクション『Kill It With Fire』Steamにてリリース、日本語にも対応。
『Kill It With Fire』は物陰に隠れたクモを退治するゲーム。部屋を焼き破壊衝動を解き放て、すべては憎きクモのために。
『Dead by Daylight』スキルレーティング制マッチメイキング無効化。実装から約1週間で停止という苦渋の決断へ
『Dead by Daylight』スキルレーティング制マッチメイキング無効化。実装から約1週間で停止という苦渋の決断へ。スキルレーティング制は、ランクにかわるマッチメイク基準として約1週間前に採用されたばかりであった。
『ポケモンGO』コミュニティが、レイドや孵化における「確率」開示をNianticに要求。非ガチャでも、運が絡めばルートボックス
『ポケモンGO』の運営に関して、現在海外にて署名活動がおこなわれている。特定のアクティビティで得られるアイテムの入手確立をプレイヤーに公表すべきだと。
終末爆走メタルリズムSTG『Double Kick Heroes』正式リリース。ゾンビを撃ち退け、地獄のハイウェイを駆ける
終末爆走メタルリズムSTG『Double Kick Heroes』Steamにて正式リリース。『Double Kick Heroes』では車両に乗ったバンドメンバーが、襲いかかるゾンビを撃ち退け、地獄のハイウェイを駆ける。
『FIFA 21』キャリアモードの詳細公開。選手育成ではポジションのコンバートも可能に
『FIFA 21』キャリアモードの詳細公開。選手育成ではポジションのコンバートも可能に。ポジションに合わせたスキルムーブや利き足でない方の足の能力育成なども、『FIFA 21』の選手育成要素に含まれる。