カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

オープンワールド工場建設シム『Satisfactory』大型アプデ「Update#4」がアーリーアクセス版に配信開始。20%オフセールも開催中
Coffee Stain Studiosは4月14日、オープンワールド工場建設シミュレーション『Satisfactory』の大型アップデート「Update#4」をEarly Accessビルド向けに配信した。本日からは満を持してEarly Access版でも遊べるようになる。

オリエンタル3DADV『黄昏ニ眠ル街』Steamなどで配信開始。少女ユクモは、人の消えた不思議な街を探索する
PLAYISMは4月14日、『黄昏ニ眠ル街』を配信開始した。『黄昏ニ眠ル街』は、オリエンタルな街を探索する3Dアクションアドベンチャーゲームである。

『FF14』スターターパックが14日間、14円セール中。値引率はなんと99%
スクウェア・エニックスが運営するMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』のWindows版スターターパックがセール中だ。通常価格2420円の『ファイナルファンタジーXIV』が、99%オフの14円で購入できる。

お金稼ぎ2Dオープンワールド『Forager』マルチプレイモード開発中止、その発表に内部関係者が怒る。ヒットゲームが陥った落とし穴
HopFrogが手がけ2019年にPC/コンソール向けに配信された『Forager』に関して、開発チーム内で何やら内紛が勃発しているようだ。マルチプレイモード開発中止に際したものだという。

『Microsoft Flight Simulator』最新アップデートでついに日本語対応。フランスとベネルクス地方をさらに美しくするアプデ配信開始
マイクロソフトとAsobo Studioは4月14日、『Microsoft Flight Simulator』の最新アップデートとなるバージョン1.15.7.0を配信開始した。また、本アップデートの適用によってついに『Microsoft Flight Simulator』が日本語に対応する。

『Apex Legends』ブラッドハウンド、“弱体化の前に”変更あるかも。削除の可能性もあるフゥンダルの意外な「うまみ」とは
『Apex Legends』にて、ブラッドハウンドにまつわる「とある変更」の可能性が注目されている。『Apex Legends』ライブバランスデザイナーJohn Larson氏が、海外掲示板Redditにてコメントを寄せた。

サイバーパンクアクション『Ghostrunner(ゴーストランナー)』DLCと最新アプデ配信。新ゲームモードやフォトモードを追加
パブリッシャーの505 Gamesは4月13日、『Ghostrunner(ゴーストランナー)』にて、有料DLC「Metal Ox Pack」とアップデートを配信したと発表した。『Ghostrunner』は、サイバーパンクの世界観をもつ一人称視点のアクションゲームだ。

ホームレス・サバイバルRPG『Hobo: Tough Life』Steamにて正式リリース。新エリア追加や画質向上など、過酷な路上生活に新たな風が舞い込む
Perun Creativeは4月13日、『Hobo: Tough Life』をSteamにて正式リリースした。『Hobo: Tough Life』は、ホームレスとしてヨーロッパ郊外を生き抜く、サバイバルRPGだ。

サバイバルストラテジー『Gord』発表。『ウィッチャー3』元開発者の新スタジオが手がける、昏きスラヴ神話世界の生存活動
ポーランドのデベロッパーCovenant.devは4月13日、サバイバルストラテジー『Gord』を発表した。『Gord』はスラヴの伝承や神話をモデルとしたダークファンタジー作品だ。

『フォートナイト』が『Horizon Zero Dawn』とコラボ。「アーロイ」スキンが登場し、弓にちなんだ期間限定モードも
Epic Gamesは4月13日、『フォートナイト』と『Horizon Zero Dawn』シリーズのコラボを発表した。『Horizon Zero Dawn』の「アーロイ」のコスチュームが、4月16日(米国時間)から『フォートナイト』のショップで販売される。