カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

Nintendo SwitchとSteam Deck、どちらが優れているか頂上対決がネットミーム化。任天堂とValveの対決が雑に演出されていく
任天堂とValve、二大巨星の“対決”が今熱いようだ。ネット上では、「Steam Deck対Nintendo Switch」のどちらに軍配が上がるかという“議論”が交わされている。

高評価冒険アドベンチャー『すすめ!じでんしゃナイツ』Steam/Nintendo Switch/PS4/Xbox向けに配信開始。PS4版も間に合う
PLAYISMは本日7月20日、『すすめ!じでんしゃナイツ』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS4/Xbox One/Xbox Series X|S。

『ウマ娘 プリティーダービー』メインストーリー4章には、難敵やツインターボも登場。キャンサー杯は7月23日から
Cygamesは7月20日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてメインストーリー4章を公開した。また、レースイベント「チャンピオンズミーティング キャンサー杯」の開催日程や変更点も公開されている。

アクションシューティングRPG『アセント』日本語版が7月30日に発売決定。濃密なサイバーパンクの世界で謎の事件を追う
DMM GAMESは7月20日、『アセント』の日本語版を、7月30日に発売すると発表した。『アセント』は、サイバーパンクの世界観をもつアクションシューティングRPGだ。

ロードトリップゲーム『Road 96』Nintendo Switch/PC向けに8月16日発売へ、日本語対応。1996年の少女は国境を目指して荒野をゆく
デベロッパーのDigixartは7月19日、ロードトリップアドベンチャー『Road 96』を8月16日に発売すると発表した。『Road 96』の舞台となるのは、1996年夏。主人公は、架空の国ペトリアで育ってきた10代の女の子だ。

『バイオハザード ヴィレッジ』Steam版最新アップデートでコピー防止技術が最適化。「海賊版の方がパフォーマンスが良い」との指摘に対応
カプコンは7月20日、Steam版『バイオハザード ヴィレッジ』へアップデートを配信した。海賊版ユーザーが指摘した『バイオハザード ヴィレッジ』パフォーマンスの問題が改善されているようだ。

SFニッポン復讐劇『Blind Fate: Edo no Yami(エドノヤミ)』体験版配信開始。盲目のサイバー侍、末法のニュー・エド時代を駆ける
パブリッシャーの101XPは7月16日、『Blind Fate: Edo no Yami(エドノヤミ)』の無料体験版を配信開始した。『Blind Fate: Edo no Yami』はメカ妖怪たちとの容赦ない戦闘を切り抜けるアクションゲームだ。

Ubisoftが基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』を発表。『CoD』元開発者も携わる『Tom Clancy’s』勢力大集合シューター
Ubisoftが基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』を発表。『Tom Clancy’s』シリーズ勢力がハイテンポに戦う6v6シューター。『エックスディファイアント』では『ディビジョン』『スプリンターセル』などの勢力が集結。

『Apex Legends』新シーズンとレジェンド「Seer」発表。マイクロドローンと輝く目で戦場を見つめる青年
Respawn Entertainmentは7月20日、『Apex Legends』新シーズンについての新たな情報を公開。新レジェンド「Seer」の参戦を発表した。

Razer、ヘッドセット3製品を国内発売へ。PS4やNintendo Switchでも使えるワイヤレスヘッドセットなど
Razerは7月21日、マルチプラットフォームに対応したヘッドセットであるBarracuda Xやワイヤレス専用ヘッドセットのOpus X、人気ヘッドセットシリーズBlackShark V2の限定モデルの国内向けに7月21日に発売すると発表した。