カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『メトロイド ドレッド』のスピードランは、すでに1時間半を切る戦い。バグを駆使したショートカットにてクリア時間短縮
高い評価を獲得している『メトロイド』は、スピードランの題材としても人気で、クリアタイムが1時間半を切るプレイヤーも出てきているようだ。いくつかのテクニックとバグの利用によるシーケンスブレイクがカギとなる模様だ。

『Battlefield 2042』にはノンバイナリーのスペシャリストが参戦する。爆発物とウィングスーツを操る「サンダンス」のジェンダーが明らかに
『Battlefield 2042』に登場するスペシャリストの一人について、意外なところからプロフィールが明らかになったようだ。『Battlefield 2042』がサンダンスのジェンダーについて明かした。

『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』で、「アメリカ連合国国旗」Tシャツが修正へ。奴隷制めぐる歴史懸念か
『グランド・セフト・オート:トリロジー:決定版』におけるマイナーチェンジが注目を集めている。あるキャラクターの衣装に描かれたマークが、歴史的懸念から変更されたようだ。

Steam、ウィンターセールなどの大型セール日程発表。リークされすぎてか、Valve自ら明かす
Steamを運営するValveは、開発者向け環境「Steamworks」ドキュメントにて今後同プラットフォーム上で開催されるセールなど大規模イベントの日程を公開した。Valveから事前に日程が公開されるのは異例だ。

退廃ロシア地方都市オープンワールド『Motherland』発表、11月配信へ。疫病に閉ざされた街での日々を描く凍てついた滞在記
インディースタジオAndreev Worldsは10月26日、『Motherland』を発表した。『Motherland』は一人称視点で展開される、オープンワールド型のアドベンチャーゲームだ。

『マインクラフト』にて、谷岡久美氏による音楽が実装される。日本人として堂々の楽曲提供
Mojang Studiosは10月20日、『マインクラフト』Java Edition向けのスナップショット21W42Aを公開。新たなBGMも導入され、その中で日本人作曲家の谷岡久美氏が、同作に楽曲を提供していることが明らかになった。

『Apex Legends』新マップ「ストームポイント」公開。新映像で明らかになる、巨大キャノンや狂暴なクリーチャーの姿
Respawn Entertainmentは10月26日、『Apex Legends』新シーズン「エスケープ」のゲームプレイトレイラーを公開した。新マップやアッシュの能力が明らかに。

『Dead by Daylight』モバイル版2度目のβテストが10月28日から開始。アジア限定の新スキン配布やランクイベントも同時開催
NetEase Gamesは、『デッドバイデイライト・モバイル - NetEase』の2度目となるベータテストを、10月28日から11月6日まで日本とタイで実施すると発表した。参加者数が定員に達した時点で締め切られるため、希望者は早めの申し込みが必要だ。

VTuber戌神ころねのホラーゲーム『邪神ころね』11月8日に配信へ。邪神に指を差し出す日常浸食ホラー
カバー株式会社は10月25日、ホロライブ所属VTuber戌神ころね氏とホラーゲーム『つぐのひ』シリーズとのコラボレーションを発表。『邪神ころね』を11月8日に発売すると告知した。タイトルのとおり戌神ころね氏は本作において、“邪神ころね”として登場する。

国内ゲーム会社アリカ、同社への脅迫被害と犯人の有罪確定を公表。脅迫への毅然とした態度を示す
アリカは10月25日、同社および同社役員に向けた脅迫文が送られた事件について公表した。被害届の提出や捜査を経て、今年2021年10月5日に有罪が確定したとのこと。