カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『ダークソウル』シリーズPC版の対戦サーバーが一時停止。オンライン攻撃が可能になる脆弱性が報告されていた
フロム・ソフトウェアは1月23日、PC版『ダークソウル』シリーズの対戦サーバーを一時停止すると発表した。コミュニティでは『ダークソウル3』PC版にて「ユーザーのPCが攻撃を受ける可能性のある脆弱性」が報告されていた。

自在合体シューティング『ソルクレスタ』2月22日に配信決定。『ムーンクレスタ』『テラクレスタ』の魂を受け継ぎプラチナゲームズが手がける
プラチナゲームズは1月23日、縦スクロール・シューティングゲーム『ソルクレスタ』を2月22日に配信すると発表した。太陽奪還組織ソルクレスタの最新鋭合体型戦闘機ヤマトに乗り込め。

高評価SF人狼ADV『グノーシア』Steam版配信開始。人狼ゲームを繰り返し、ループの果てへ
PLAYISMは1月23日、『グノーシア』Steam版を配信開始した。閉鎖された宇宙船で人狼ゲームを繰り返し、ループの果てを目指すSF人狼ADVである。

東洋街めぐりアクション『黄昏ニ眠ル街』Nintendo Switch/PS4版が4月28日に発売決定。新ステージを追加収録
PLAYISMは1月23日、同人ゲームサークルOrbital Expressが手がけた3Dアドベンチャーゲーム『黄昏ニ眠ル街』のNintendo Switch/PlayStation 4版を、4月28日に発売すると発表した。価格はパッケージ版が3980円、ダウンロード版は1980円(ともに税込)。

ダンジョン農地化ゲーム『くちなしアンプル』Nintendo Switch/PS4/Xbox One版発表、2月3日配信へ。前作『わすれなオルガン』の無料配布も実施中
PLAYISMは1月23日、『くちなしアンプル』のNintendo Switch/PlayStation 4/Xbox One版を発表した。『くちなしアンプル』は、「毎回変わるダンジョンを農地として育てる」をコンセプトに開発された作品だ。

「東方Project」二次創作弾幕アクション『Takkoman -Kouzatsu World-』Steam版発表、近日配信へ。多彩なアクションとグレイズを駆使して突き進め
PLAYISMは1月23日、『Takkoman -Kouzatsu World-』のSteam版を発表した。『Takkoman -Kouzatsu World-』は、「東方Project」二次創作タイトルとして開発された、カオスなスタイリッシュ2D弾幕アクションゲームだ。

戦技構築アクションゲーム『サムライブリンガー』発表、2022年春リリースへ。戦国時代の猛将たちを討ち取り、自分だけのコンボをつくれ
PLAYISMは1月23日、『Samurai Bringer』を発表した。『Samurai Bringer』は、自分だけのアクションをつくって敵と戦う和風ローグライトアクションゲームだ。

魔法少女×ミリタリーTPS『魔砲少女のメイガスフィア』2022年内発売へ。戦車砲を使って、建物ごと兵器を粉砕
PLAYISMは1月23日、『魔砲少女のメイガスフィア』を2022年内にリリースすると発表した。『魔砲少女のメイガスフィア』は、少女が戦車砲を手に兵器と戦う、魔砲少女TPSだ。

ゲームブック風RPG『いのちのつかいかた』Steamにて2022年春早期アクセス配信開始へ。選択によって終着が変化する、呪われた兎の旅
PLAYISMは1月23日、『いのちのつかいかた』の早期アクセス配信を2022年春に開始すると発表した。『いのちのつかいかた』は、プレイヤーの選択によって執着が変化する、ゲームブック風マルチエンディングRPGである。

地下鉄ホラーゲーム『Subway Midnight』家庭用ゲーム機に移植決定、2022年内配信へ。オバケ屋敷と化した車内を女の子が進む
PLAYISMは1月23日、『Subway Midnight』を家庭用ゲーム機に移植し、2022年内に配信すると発表した。『Subway Midnight』は、地下鉄をテーマにしたホラーゲームだ。