カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

銃器×傘で戦うアクション『Gunbrella』発表。アンブレラなガンブレラで繰り広げる高機動バトル
Devolver Digitalは5月11日、『Gunbrella』を発表した。『Gunbrella』は、「ノワールパンク」とのジャンルを謳うアクションアドベンチャーゲームだ。

『マインクラフト』ホタルやバンドルはThe Wild Updateでは実装されない。ユーザーの疑問に開発者が回答
Mojang Studiosは5月11日、『マインクラフト』開発者がユーザーからの質問に答える動画「Ask Mojang: What happened to the fireflies in Minecraft 1.19?」を公開した。The Wild Updateに関連する疑問を含め、数々の質問に対する回答が寄せられている。

新作ローグライトアクション『Loot River』開発者、「ローンチをやらかした」として猛省。賛否両論を受けて今後の改善を誓う
straka.studioは5月11日、『Loot River』について、今後の改善を約束する旨を発表した。賛否両論の渦巻く本作のレビューを真摯に受け止めているようだ。

ゲーム会社サクセス、ハムスターのゲームが好調すぎて社内に「ハムスター課」ができる
サクセスは5月10日、社内に「ハムスター課」を設立した。経緯としては、同社のハムスターゲームの販売が好調という背景があったようだ。

イーロン・マスクが『エルデンリング』の自キャラビルドを公開。しかし海外メディアがこき下ろし
イーロン・マスク氏が5月10日、『エルデンリング』における自身のキャラクタービルドを公開。海外メディアが反応し、同氏の『エルデンリング』キャラビルドに批判を繰り広げている。

デッキ構築バトルゲーム『Wildfrost』発表、日本語対応。ランダム生成のリーダーとともに、カウントを読み合いカードバトル
パブリッシャーのChucklefishは5月11日、『Wildfrost』を発表した。『Wildfrost』は、ローグライク要素のあるデッキ構築型戦略ゲームだ。

カプコン、カプコンU.S.A.のゲームコンテンツ事業などを譲受。『ストリートファイター』シリーズの権利も日本で一元管理か
カプコンは5月11日、2022年3月期の連結業績を発表。このなかで同社は、米国の連結子会社であるカプコンU.S.A.が運営する事業の一部を、2021年4月1日に譲り受けていたことを明らかにした。『ストリートファイター』シリーズの権利が関係していそうだ。

『星のカービィ』シリーズに携わった濱村崇氏、ハル研究所を退職していた。現在はゲームデザインの知見を発信
ゲームデザイナー濱村崇氏が、ハル研究所を退職していたようだ。4月28日にツイートにて明かしている。同氏は『星のカービィ』シリーズなど、多数作品でプランニングやディレクターを務めていた。

高難度ヤドカリ・ソウルライク『Another Crab’s Treasure』発表。海底で拾ったゴミを背負い、強大なカニたちに立ち向かえ
Aggro Crabは5月11日、ソウルライクアクションゲーム『Another Crab's Treasure』を発表した。海底世界を舞台にする3Dアクションゲームだ。

『Apex Legends Mobile』5月18日に全世界同時リリースへ。いつでもどこでも遊べる『Apex Legends』、事前登録者数は1400万人を突破
Respawn Entertainmentは5月12日、『Apex Legends Mobile』を、日本時間5月18日0時にリリースすると発表した。『Apex Legends Mobile』は、PC/コンソール版『Apex Legends』をもとに、モバイルデバイスに向けて一から開発されたタイトルだ。