タグ Featured

Steamでカード決済すると、最大15%ゲームコインで還元される「セゾンゲーミングカードDigital」。“ゲーム用クレカ”の選択肢になりえるか
「セゾンゲーミングカードDigital」は、“ゲーム用クレカ”の選択肢になりえるか。Steamでカード決済すると、最大15%ゲームコインで還元されるクレカ。

ローカライズのLQAって、結局なんなの?LQAしなければゲームはどうなるの?
LQAとは一体なんなのでしょうか。LQAをしなければゲームはどうなるのでしょうか。いろいろと解説します。

「ソースがないので目コピから始めた」韓国人開発者が自分の“好き”を詰め込んだ、ジャレコの往年アクション復活『サイキック5 エターナル』開発者インタビュー
シティコネクションは2023年7月27日、アクションゲーム『サイキック5 エターナル』を発売する。どういった経緯で韓国の会社が日本のレトロゲームをリメイクすることになったのか。

『エースコンバット』新作を開発するための会社・バンダイナムコエイセスはなぜ生まれたのか?求める仲間と、ここだからこそできる仕事がある理由
バンダイナムコエイセスは現在、『ACE COMBAT(エースコンバット)』新作を一緒に 創り上げる仲間を募集中だ。河野一聡氏をはじめとしたエイセス首脳陣に、エイセスが求める人材とスタジオ立ち上げの背景を聞いた。

【広告宣伝】AUTOMATONはショート動画作りもやっています。企画・撮影・編集・ナレ録音・公開オールインワン
今回は自社広告商品を紹介させていただきます。30秒ほどの尺にゲームの魅力を詰め込み、弊社Twitter、YouTube Short、TikTokアカウントにて公開するサービスです。

『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』レビュー。これは「堅実」か、それとも「無難」か。ゲームをクリアさせることに特化させたゲーム
『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』レビュー。『FF16』は、プレイヤーたちをなんとしてもエンディングまで到達させるべく、数々の要素が組み上げられている作品であることが分かる。

寿司屋経営と潜水を融合させヒットしたゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』はなぜ生まれたのか?「早期アクセスは自己採点80点のゲーム」だけど、支持される理由
『デイヴ・ザ・ダイバー』開発者インタビュー。『デイヴ・ザ・ダイバー』の成功の秘訣を、本作プロデューサーでありディレクターのファン・ジェホ氏にうかがった。

約26万円のゲーミングPCで、ゲームに関することはどれだけできるのか?大作ゲームプレイに配信、開発まで、いろいろ検証してみた
約26万円のゲーミングPCで、ゲームに関することはどれだけできるのだろうか。いろいろ検証してみた。

ゲームをリマスターする時の“小さい2D素材”はどうすればいいの?圧縮ソフトだったはずがリマスター手法として人気が出てきたImageStudioの現在地
ゲームをリマスターする時の“小さい2D素材”はどうすればいいのか。ツールを使うのである。AIによる素材の高解像化はどのようになされるのか。

Nintendo Switchなど向け『Dordogne(ドルドーニュ)』は疲れたあなたを優しく癒やす、夏休みアドベンチャーゲーム。郊外で過ごすかけがえのないひととき
『Dordogne(ドルドーニュ)』はフランスのドルドーニュ地方における夏休みを舞台にしたアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは何もかもが過ぎ去った現在と、輝かしい夏休みの思い出とを行き来しながら、家族からのメッセージや思い出の品を集めていく。