タグ Dig News
注目の話題、時事をより詳しく掘り下げる「Dig News」

約10万本販売を達成したインディーゲーム『Cultist Simulator』はどのくらい儲かったか?収支の数字など“お金の事情”を一挙公開
インディーゲーム『Cultist Simulator』が、累計10万本の販売を達成した。このゲームは、なんと2人スタジオによって、プロトタイプから半年をかけて販売にまでこぎつけた。では、実際に収支内容はどのようなものだったのだろうか。その内情をお伝えする。

「750人以上の従業員解雇」を敢行したゲーム会社Activision、労働団体から“経営者の解雇”を要求される
大手パブリッシャーActivision Blizzardが800人規模のレイオフを敢行すると発表したことで、業界の労働団体から強い反発を受けている。同社のCEOであるBobby Kotick氏の解雇を求める署名運動が展開されているのだ。

『レインボーシックス シージ』新シーズン「Burnt Horizon」詳細発表。世紀末で風変わりなオペレーターMOZZIEとGRIDLOCKが追加
『レインボーシックス シージ』イヤー4シーズン1「Burnt Horizon」の詳細情報が公開された。攻撃側のドローンを奪う防衛オペレーターMOZZIEと、設置型スパイクで防衛側の進路を塞ぐ攻撃オペレーターGRIDLOCK。オーストラリアの中規模マップOUTBACKが追加される。

「Steam旧正月セール(2019)」でおすすめしたい、普段おすすめ系記事であまり取り上げられないインディーゲーム11選
現在Steamにて「旧正月セール(2019年)」が実施中だ。今回、2019年旧正月セールにおける各ライターのおすすめゲームをこちらにまとめた。普段あまり取り上げられないものを中心にピックしているので、ぜひ購入の参考にしてほしい。

任天堂の「Nintendo Switch Online」動画に対する、ユーザーの低評価投下続く。いくつかの不満が集約される形に
任天堂の国内外のYouTubeチャンネルの、とある動画に不評が投じられ続けている。「Nintendo Switch Online」をテーマとした動画にのみ、多くの低評価がつけられているのだ。

「Steam旧正月セール」スタート。さまざまなタイトルが安いほか、3000円以上の購入時に500円引きなど特典も用意
本日2月5日、PCゲームプラットフォームSteamにて旧正月セールがスタートした。期限は2月12日3時までとなっており、約1週間の間実施される。Steam旧正月セール実施にあたりキャンペーンなどが開催されているので、チェックしておこう。

『Metro Exodus』PC版のEpic Gamesストア時限独占配信を受け、Steamにて低評価レビューが大量投下される。原作者も危惧する事態に
『Metro Exodus(メトロ エクソダス)』のPC版がEpic Gamesストア時限独占配信になることを受けて、販売元がユーザーからの猛反発にあっている。Steamで販売されているシリーズ過去作には大量の低評価レビューが投下されることに。

『LoL』2019年のプランが発表。ランク制の見直しから新チャンピオン、メディア展開まで
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』の2019年展開予定が公開された。ランク制の見直しや新チャンピオン、新ゲームモード、さらにはコミックや小説といったゲームを超えたメディア展開など、『LoL』は今年も予定が盛りだくさんだ。

『Metro Exodus』PC版はEpic Gamesストア時限独占に。発売直前でのストア変更に、Valveとユーザーは強く疑問呈す
パブリッシャーDeep Silverは1月29日、『Metro Exodus』のPC版をEpic Gamesストアに独占販売すると告知した。2月15日でSteamにて販売予定だった『Metro Exodus』のストアが変更されたことで、多くのユーザーが憤りを滲ませている。

中国で販売が禁止されている『バイオハザード RE:2』を売るために、売り手は「隠語」や「暗号」を使う
『バイオハザード RE:2』が全世界で発売された。ただし、全世界といっても、どうやら「中国」はそこに含まれていないようだ。現在中国で販売が禁止されている『バイオハザード』シリーズの最新作を売るために、売り手はさまざまな工夫を凝らしている。