タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

大根生活シム『マイダイコン– Daikon Simulator』Steamにて4月29日国内配信へ、日本語対応。大根社会の中で大根関係を育み自由に生きる
DevilishGamesは3月28日、『マイダイコン– Daikon Simulator』を4月28日に配信すると発表した。『マイダイコン– Daikon Simulator』は、大根やカブのキャラクターたちが主人公のライフシミュレーションゲームだ。

100円チンパンジー対戦TPS『Apewar』Steam早期アクセス配信好評スタート。おサルたちの銃撃バトル
デベロッパーのGombe Gamesは3月25日、『Apewar』を早期アクセス配信開始した。銃を手にしたチンパンジーたちが争い合うオンライン対戦TPSゲームだ。

『バイオハザード RE:4』全世界販売本数300万本突破。発売後わずか2日で達成、『RE:2』『RE:3』をしのぐ勢い
カプコンは3月29日、『バイオハザード RE:4』の全世界販売本数が発売から2日間で300万本を突破したことを発表した。過去のリメイク作品『RE:2』『RE:3』もしのぐ勢いの売上を見せている。

『The Last of Us Part I』PC版発売も、最適化不足で不評うずまく。延期しながらも課題を残すスタートに
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月29日、『The Last of Us Part I』PC版を発売した。シェーダー構築に長時間を要する点や最適化不足について指摘されており、課題を残すスタートとなっている。

『ホグワーツ・レガシー』の「クリア率が低い」との議論勃発。“それっぽい理由”が加熱させる最後までやらない理由議論
『ホグワーツ・レガシー』のクリア率が低いか、あるいはそうでもないのかという議論が勃発している。『ホグワーツ・レガシー』は人気小説・映画「ハリー・ポッター」シリーズを題材としたオープンワールド・ゲームだ。

SteamのWindows 7/8/8.1サポート、来年1月1日終了へ。クライアントごと使えなくなる
ValveはSteamでのWindows 7およびWindows 8/Windows 8.1のサポートを、現地時間2024年1月1日に終了すると発表した。同日をもってこれらのOSバージョンではSteamクライアントが動作しなくなるとのこと。

ローグライク・自動戦闘ゲーム『Tales & Tactics』発表。『Slay the Spire』の高評価Mod開発チームが贈る、オリジナル作品
デベロッパーのTable 9 Studioは3月26日、『Tales & Tactics』を発表した。シングルプレイ用の、ローグライク要素のあるオートバトラーゲームになるという。

ゲームイベントE3 2023、各社不参加で開催自体危ぶまれる。Ubisoftもセガも不参加で、メーカー担当者不安いっぱいとの報道
ESAが現地時間6月13日から16日にかけて開催する「E3 2023」。ユービーアイソフトやセガといった大手ゲーム会社が、同イベントに不参加とする構えを見せているという。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』新情報/新能力まとめ。「武器合成」に「物体接着」導入、武器耐久値システムは続投しつつひねりをプラス
任天堂は3月28日、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の新情報をどどんと公開した。公開された新情報や新能力をひとまとめ。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』完成。本当に5月12日に発売されそう
任天堂は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の新情報を公開。プロデューサーの青沼英二氏が、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』がついに完成したと報告している。