タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『8番出口』『8番のりば』開発者、“満足した”として「8番シリーズ」の終了を宣言。次回作は巨大生物から逃げるホラーアドベンチャーゲームに
インディー開発者のコタケクリエイト氏は6月2日、『8番出口』『8番のりば』と手がけてきた「8番シリーズ」について、この2作にて終了する予定であることを明らかにした。

マルチエンド短編ADV『絶対に幽霊なんて出ないサーカス団』正式発表。サーカス団のマネージャーとして、奇々怪々とした団体の謎を解き明かす
Midori Games(みどりげーむず)は6月1日、『絶対に幽霊なんて出ないサーカス団』をPC(Steam)向けに正式発表した。『絶対に幽霊なんて出ないサーカス団』は、マルチエンディング方式のホラーアドベンチャーだ。

Steamがロシアとベラルーシのユーザーを最近大量BANしたとの報告。“『ヘルダイバー2』大人気が引き金になった”説が浮上
Steamにて、2万件以上のロシアおよびベラルーシのSteamアカウントが停止されたとの報告があがっている。

ボディビルディング鉱山マルチ協力ゲーム『Manly Mines』正式発表。身体を鍛えて屈強な作業員となり、鉱山ゴリラなどの危険からサバイバル
デベロッパーのLDMは5月31日、ボディビルディング鉱山サバイバルホラーゲーム『Manly Mines』をPC(Steam)向けにリリースすると正式発表した。

推し活シム『先生!好きです!』発表。同人作家になり「推し」の創作小説を頒布、オタク部屋や痛バッグ作成まで思う存分同人活動
デベロッパーのLaoO Studioは5月30日、『先生!好きです!(Sensei! I like you so much!)』のSteamストアページを公開した。同人活動を疑似体験できる推し活シュミレーションゲームだ。

『テラリア』最初の大型アプデがSteamで“再配信”開始。開発元は「最初の最終アプデ」とネタに、何度も最終アプデしてる自覚があった
デベロッパーのRe-Logicは現地時間5月30日、『テラリア(Terraria)』の公式フォーラムにて最新ニュースを投稿。本作13周年を記念して“最初の最終アップデート”1.1.2を、ベータブランチとしてSteam版でリリース開始したことを発表した。

オープンワールド雪かきシム『Snow Plowing Simulator』6月19日早期アクセス配信開始へ。シャベル一本からビジネスを拡大、除雪車も使えるリアルな除雪体験シム
パブリッシャーのPlayWayとデベロッパーのFreeMindは5月31日、『Snow Plowing Simulator』の早期アクセス配信を、6月19日に開始すると発表した。

傑作育成系フリーゲーム『冠を持つ神の手』Unity版発表。“運命の結末が多すぎる”ファンタジー人生ADVがリメイクか
国内の創作サークルである小麦畑は6月1日、育成ADV『冠を持つ神の手』Unity版を発表した。

ミステリーADV『Tell Me Why』Steam/Xbox向けに無料配布開始。もはや恒例、揺るぎないLGBTQIA+プライド月間の支援を表明
DON’T NODEntertainmentおよびXbox Game Studiosは現地時間の6月1日、アドベンチャーゲーム『Tell Me Why』の期間限定全チャプター無料配信を開始すると発表した。

マルチ対応サバイバルクラフト『Soulmask』充実チュートリアルとオープンワールドの作りこみで“非常に好評”スタート。NPC部族と共に広大な原始世界で戦闘・拠点づくり
パブリッシャーのQooland Gamesは5月31日、CampFire Studioが手がける『Soulmask』の早期アクセス配信を開始した。本作はリリース後さっそく高評価を集め、賑わいを見せているようだ。