タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『荒野行動』と『PUBG』の著作権侵害をめぐる、法廷闘争が和解に向かう
『荒野行動』と『PUBG』の著作権侵害をめぐる、法廷闘争が和解に向かっている。原告PUBG Corpと被告NetEaseによる当事者合意書が米国裁判所に提出されており、両社が定めた条件が期限内に満たされた場合、申し立ての却下を求めるという。

『FINAL FANTASY XV』DLC「EPISODE ARDYN」配信開始。本編から35年前の王都インソムニアを舞台に、孤独の男アーデンの過去描く
スクウェア・エニックスは本日3月25日、追加コンテンツ『FINAL FANTASY XV EPISODEARDYN』を配信開始した。「EPISODE ARDYN」は、『FINAL FANTASY XV』本編にてノクトの前に立ちはだかる男アーデンの過去を描く大型DLCだ

『SAMURAI SPIRITS』参戦キャラクター映像とゲームモード情報公開。PS4/Nintendo Switch/Xbox One/PC向けに発売へ
『SAMURAI SPIRITS』の最新情報として、参戦キャラクター映像とゲームモード概要が公開された。『SAMURAI SPIRITS』はPS4/Xbox One向けに今年6月、Nintendo Switch向けに今年の第4四半期、そしてPC向けにも追って発売される予定だ。

Appleが、ゲーム定額サービスApple Arcadeを発表。坂口博信氏やウィル・ライト氏の新作を含む100を超える意欲作と共にローンチ
Appleは本日3月26日、Apple Arcadeを発表した。Apple Arcadeは、サブスクリプション型のゲーム提供サービスだ。デベロッパーとタッグを組み、100以上の新作および独占タイトルを揃えてサービス開始する。

『The Elder Scrolls III:Morrowind』PC版が今週末までの無料配布。「The Elder Scrolls」25周年を記念
Bethesda.netでは現在「The Elder Scrolls」シリーズの25周年記念として、『The Elder Scrolls III:Morrowind』のコードを無料配布している。無料なのは本日限りだ。

『Fallout 76』がSteamにやってくる。そのほかBethesdaの新作もSteamで発売予定
Bethesda Softworksは3月26日、『Fallout 76』をSteamにて発売すると発表した。同作のPC版はSteamでは販売されず、Bethesda.netを介してのみ売るという、直販形式をとっていた。

『アイアンマンVR』がPS VR向けに発表、2019年内に発売へ。パワードスーツに身を包み、高速飛行しながら敵を撃ち落とす
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月26日、『Marvel’s Iron Man VR(アイアンマンVR)』をPS VR向けに発表した。インディースタジオのCamouflajが、SIE ワールドワイド・スタジオとMarvel Gamesと協力して開発中で、2019年内に発売する。

PSVR『Five Nights at Freddy’s VR: Help Wanted』海外向けに発表。これまでのコンテンツと新しい悪夢がVRで今春発売へ
PSVR『Five Nights at Freddy’s VR: Help Wanted』が海外向けに発表。『Five Nights at Freddy's』シリーズ作品および新しいコンテンツを含むVR作品として今春発売される。

PS4向け『ReadySet Heroes』発表。「競い合い」ダンジョン探索ゲーム、『Orcs Must Die』開発元手がける
ソニーインタラクティブエンタテインメント(SIE)は本日3月26日、「State of Play」にて『ReadySet Heroes』を発表した。『ReadySet Heroes』は競い合いを取り入れたダンジョン探索ゲーム。

『マインクラフト』の、とあるサーバーの運営者が死去。ハブエリアに追悼と感謝の言葉を綴る看板が無数に立てられる
PC版『マインクラフト』の、とあるサーバーのハブエリアの光景が話題となっている。複数のサーバーを抱えるEmenbee Realms。そしてEmenbee Realmsのハブエリアには、とある事情を知った所縁のあるプレイヤーたちが立てた、メッセージ入りの看板で溢れることとなった。