タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

E3のBethesdaカンファレンスにて、ひとりの「日本人女性」が注目集め話題沸騰中。多くの人々の心をわし掴み
Bethesda Softworksは6月10日、「Bethesda E3 Showcase」を放映した。充実のカンファレンスとなったが、このカンファレンスではひとりの「日本人女性」が注目を集めている。

『ファイナルファンタジーVII リメイク』は2020年3月3日発売へ。新トレイラーでは不穏な影
スクウェア・エニックスは6月10日、PlayStation 4向けに先行発売予定の『ファイナルファンタジーVII リメイク』を2020年3月3日に全世界同時発売すると発表した。

『Fallout 76』バトルロイヤルモードを導入する次期大型アプデ「ニュークリアウィンター」詳細公開。今秋に向け人間NPCの登場も予告
『Fallout 76』バトルロイヤルモードを導入する次期大型アプデ「ニュークリアウィンター」詳細公開。今秋配信予定の「「Wastelanders(ウェイストランダーズ)」アップデートでは人間NPCの登場も予定している。

暗殺者2人が終わりなき決闘を繰り返す『DEATHLOOP』発表。『Dishonored』開発元の新作は、タイムリープ系FPS
Bethesda Softworksは6月10日、『DEATHLOOP』を発表した。対応プラットフォームや発売時期は不明。『Dishonored』シリーズなどを手がけるArkane StudiosのArkane Lyonが開発を手がけるという。

『Fallout 76』にバトルロイヤル実装へ。今秋の無料アップデート「Wastelanders」ではNPCや会話ツリー導入
『Fallout 76』にバトルロイヤル「Nuclear Winter」実装へ。今秋の無料アップデート「Wastelanders」では、NPCや会話ツリーが導入される。

消えていく東京が舞台の『GhostWire: Tokyo』発表。三上真司氏率いるTango手がける新たなアクションアドベンチャーゲーム
Bethesda Softworksは、Tango Gameworksは『GhostWire: Tokyo』を発表した。東京を舞台としたアクションアドベンチャーゲームになるという。

『The Outer Worlds』発売日が10月25日に決定。『Fallout: New Vegas』『Pillars of Eternity』開発元が手がけるSFRPG
『The Outer Worlds』の発売日が10月25日に決定。『The Outer Worlds』は『Fallout: New Vegas』や『Pillars of Eternity』開発元が手がけるSFRPGだ。

『ドラゴンボールZ KAKAROT』は2020年初頭に発売。悟空として戦いや釣りが体験できる物語志向のアクションRPG
バンダイナムコエンターテインメントはXbox E3 Briefing 2019にて、『ドラゴンボールZ カカロット(Dragon Ball Z: Kakarot)』を2020年初頭に発売すると発表した。

ループ系サイコスリラーADV『12 Minutes』2020年発売予定。『The Witness』の3Dアーティストが開発
ループものサイコスリラーADV『12 Minutes』が発表された。Xbox One/PC向けに2020年発売予定となっている。『12 Minutes』は、『The Witness』の3Dアーティストが開発。同じ時間を繰り返し過ごしながら、ループを乗り越えていく。

次世代Xbox「Project Scarlett」発表、2020年ホリデーシーズンに『Halo Infinite』と共にローンチへ
マイクロソフトは6月10日、プレスカンファレンス「Xbox E3 2019 Briefing」を開催し、次世代Xbox「Project Scarlett(コードネーム)」を発表し、2020年のホリデーシーズンに発売することを明らかにした。