タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

Nintendo Switch『A列車で行こう はじまる観光計画』大型アップデート予告。これまでの不具合修正中心アプデとは違い、新たなコンテンツ追加へ
アートディンクは5月14日、『A列車で行こう はじまる観光計画』の大型アップデートを予告した。バージョン1.1.0は大型パッチであり、新たなコンテンツが追加されるようだ。実装時期は6月。

『モンスターハンターライズ』にてイベントクエスト「称号・モノノフの心」が配信スタート。クエストクリアで特別報酬が手に入る
カプコンは5月14日、『モンスターハンターライズ』にて新たなイベントクエストとなる「称号・モノノフの心」の配信を開始した。手強い2頭のモンスターを倒すことで特別な報酬が入手できる。

和風ローグヴァニアアクション『GetsuFumaDen: Undying Moon』Steamにて早期アクセス配信開始。『月風魔伝』の1000年後を描く
コナミは5月14日、ローグヴァニア2Dアクションゲーム『GetsuFumaDen: Undying Moon』のPC版について、Steamにて早期アクセス配信を開始した。『月風魔伝』の世界観をベースに、グラフィックやキャラクター、ステージを一新した新作だ。

『Ghostrunner 2』PC/PS5/Xbox Series X|S向けに発表。サイバーパンク・パルクールアクション『ゴーストランナー』の続編
505 Gamesは5月14日、『Ghostrunner 2』を発表した。前作を手がけたデベロッパーOne More Levelと、続編開発について合意したとのこと。対応プラットフォームはPC/PlayStation 5/Xbox Series X|S。

PS4/PS5タイトルの「ゲーム内アイテム」が期間限定無料配布へ。「Play At Home」イニシアチブのラストを飾る
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは5月14日、PS4/PS5タイトルのゲーム内コンテンツを、期間限定で無料配布すると発表した。「Play At Home」イニシアチブのラストを飾るキャンペーンになるようだ。

ドット絵見下ろし型ARPG『Ocean’s Heart(オーシャンズハート)』が日本語に対応。『ゼルダの伝説』ライクなレトロモダンゲーム
Nordcurrentは5月13日、2DアクションRPG『Ocean's Heart(オーシャンズハート)』が日本語に対応したことを発表した。『Ocean's Heart』は、ピクセルアートで描かれた探索型アクションRPGだ。

フリーゲーム『シルフェイド幻想譚』14年ぶりのアップデート。ほぼすべての人間の顔グラフィックがリファイン
個人ゲーム開発者のSmokingWOLF氏は5月12日、『シルフェイド幻想譚』2021年リファイン版を公開した。『シルフェイド幻想譚』は、SmokingWOLF氏が2005年に公開した、RPGツクール2000製のフリーシナリオRPGである。

Razer、マウスやキーボードなどのゲーミングデバイスを一斉値下げ。BasiliskやKrakenなどの主力製品も対象
ゲーミングデバイスを展開するRazerは5月13日、一部自社製品の価格を改定すると発表した。本記事では、値下げ対象の製品から注目のものをピックアップして紹介していく。

『マインクラフト』世界最大ピクセルアートの制作者が亡くなる。死の間際に遺した1100万ブロックの“愛”
『マインクラフト』で世界最大のピクセルアートを制作したプレイヤーが亡くなった。肺線維症を患うKelanduo氏は『マインクラフト』にて1100万ブロックのピクセルアートを完成させ、5月11日に他界した。

『デジボク地球防衛軍』Steam版が5月27日配信へ。4人1組のオリジナルチームで“四角い”巨大生物を撃退せよ
ディースリー・パブリッシャーは5月13日、『デジボク地球防衛軍』をPC(Steam)向けに5月27日に発売すると発表した。『デジボク地球防衛軍』は、プレイヤーが未確認生物の脅威から地球を守る3Dアクションシューティングだ。