タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

ソニー、今年度のPS5本体販売台数の見通しを下方修正。供給足りず
ソニーグループは2月2日、2021年度第3四半期(2021年10〜12月)の業績を発表した。このなかで同社は、2021年度通期でのPlayStation 5本体販売台数の見通しを下方修正している。

“粗いドット絵”の素材を無料ダウンロードできる「DOTOWN(ドッタウン)」公開。商用利用も可能な粗ドットがたくさん
元任天堂のデザイナー前田高志氏率いる前田デザイン室は2月2日、“粗いドット絵”の素材をダウンロードできるサイト「DOTOWN(ドッタウン)」を公開したと発表した。素材は誰でも無料でダウンロードでき、商用利用も可能とのこと。

『ポケモン レジェンズ アルセウス』にて「チェリムが捕まらない」問題が浮上。絶対にボールから飛び出す鬼のサクラポケモン
『ポケモン レジェンズ アルセウス』にてチェリムが捕獲できないとの報告がユーザーから相次いでいる。どうやらチェリムの捕獲率には問題があるようなのだ。

ゲーム会社Team17のNFT販売プロジェクトが、発表からわずか2日で中止。提携開発者からも批判され四面楚歌撤回
パブリッシャーのTeam17は2月2日、先日発表していたNFT販売プロジェクト「Meta Worms」を中止すると発表した。同社スタッフや開発パートナー、そして同社のゲームコミュニティからの懸念を受けた措置とのこと。

ムチ使いネズミアクション『Mina the Hollower』発表。『ショベルナイト』開発元が贈る、新たな8bitアドベンチャー
Yacht Club Gamesは2月2日、新作アクションゲーム『Mina the Hollower』を発表した。本作は同スタジオが開発した『ショベルナイト』に次ぐ2作目のIPとなる。

テナガザルのツタアクション『Gibbon: Beyond the Trees』発表、日本語対応。ジャングルを駆け抜ける、爽快空中ブランコ
デベロッパーのBroken Rules Interactive Mediaは2月2日、『Gibbon: Beyond the Trees』を発表した。『Gibbon: Beyond the Trees』は、テナガザルを主人公とした2Dアクションゲーム。

『Battlefield 2042』シーズン1は改善のため延期へ。売れ行き不調、ユーザー意見重視の開発プロセスを導入
Electronic Artsは2月1日、『Battlefield 2042』の今後の方針について明らかにした。ユーザーのフィードバック重視の開発プロセスを導入していくようだ。

Steamサマーセール、今年は6月23日から開催へ。開発者向け情報で2022年前半のセールスケジュールが明らかに
Valveは2月2日、開発者向けプラットフォームSteamworksのマーケティングセクションにおけるイベントページを更新した。2022年前半のセールとイベントの詳細などを紹介している。

『Apex Legends』新シーズンでコースティックとクリプトが調整、開発者が明かす。RE-45もハンマーポイント弾で強化
今月2月9日に新シーズン「デファイアンス」が開幕する『Apex Legends』。メディア向けオンライン説明会で発表された内容にもとづき、本稿では『Apex Legends』シーズン12についての最新情報をお届けしていく。

『Fate/Grand Order』の運営/開発がラセングルに継承。ディライトワークスからは、塩川氏が退社との報道
アニプレックスは2月1日、株式会社ラセングルの全株式を取得したと発表した。ディライトワークスのゲーム事業は、アニプレックス傘下のラセングルに引き継がれる。