なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

凄惨な真相を描く3Dホラーゲーム『All Alone』9月4日配信へ、540円。謎の家で起こったおぞましい過去
sur氏は8月29日、『All Alone』を9月4日にリリースすると発表した。『All Alone』は、何かが起こった家の中を探索する、一人称視点の3Dホラーゲームである。

魔改造ロボアクション『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』正式発表。最大4人プレイ対応、足の生えた戦車や頭と腕いっぱいロボなど常識破りカスタマイズ
ディースリー・パブリッシャーは8月29日、『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』を正式発表した。本作は自由に構築した機体でミッションを攻略する、魔改造メカアクションシューティングゲームである。

美少女RPG『ブルリフS』iOS版、“肌色の多いカードイラスト”などが修正へ。Appleから指摘を受けたとして
DMM GAMESおよびコーエーテクモゲームスは8月28日、『BLUE REFLECTION SUN/燦』iOS版の一部カードイラスト変更を発表した。プラットフォームから指摘があったため、5枚のカードイラストについて審査基準を満たすようにイラストの修正がおこなわれているそうだ。

謎の新作「PROJECT CMW(仮)」発表。ロボットのような画像と共に“●●●●ゲームの新境地”を掲げる
ディースリー・パブリッシャーは8月25日、新作ゲーム「PROJECT CMW(仮)」を発表した。対応プラットフォームはPS5/PC(Steam)。

マルチ協力プレイ対応学校ホラー『迷宮校舎』正式発表。何かが潜む夜の校舎から、1~4人で脱出を目指す
国内の個人開発者RainyDollGames氏は8月24日、『迷宮校舎(School Labyrinth)』のSteamストアページを公開した。同作は2023年内発売を目指して開発中。あわせてPVも公開中となっている。

配信者ホラーゲーム『パラソーシャル』8月25日配信へ。ストリーマーが恐怖に見舞われる、チラズアート新作
国内のデベロッパーであるChilla’s Art(チラズアート)は、『パラソーシャル(Parasocial)』を8月25日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

終末恋愛アクション『Eternights』9月12日発売へ、発売が9日早まる。デートと戦いを両立する、荒廃した世界での日々
Studio Saiは8月24日、『Eternights』を9月12日に発売すると発表した。本作は感染者と戦いながらデートもする、終末恋愛アクションゲームである。

『ブルーアーカイブ』最新アプデで“ゲーミングハナコ”修正へ。虹色に輝く問題児は見納め
Yostarは8月22日、『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』のアップデート情報を公開した。本日8月23日のメンテナンスにあわせて、一部ユーザー間で「ゲーミングハナコ」と呼ばれている不具合が修正されるようだ。

『ペルソナ3 リロード』2月2日発売へ。グラフィック刷新・追加要素盛り込みでより鮮明に蘇る『ペルソナ3』
アトラスは8月23日、『ペルソナ3 リロード(P3R)』を2月2日に発売すると発表した。本作は『ペルソナ3』のリメイク作品である。

台湾ホラー映画「呪詛」のゲーム化作品PC向けに発売へ。忌まわしい村や地下なども登場
映画「呪詛(INCANTATION)」のゲーム化作品が、PC向けに開発されているようだ。映画「呪詛」の監督を務めたケヴィン・コー(Kevin KO)氏のポストをきっかけに、一部で注目を集めている。

『黒い砂漠』開発元新作オープンワールド『紅の砂漠』久々映像でゲームプレイいろいろ公開。犬を撫でて敵を投げ飛ばす、幅広い傭兵の生き様
Pearl Abyssは8月23日、「gamescom: Opening Night Live」内にて『紅の砂漠(Crimson Desert)』の最新映像を公開した。公式ゲームプレイトレイラーでは、本作の戦闘やアクションなどが確認できる。

アクションRPG『グランブルーファンタジー リリンク』2024年2月1日リリースへ。発表から約8年越しの発売が決定
Cygamesは8月23日、『グランブルーファンタジー リリンク(GRANBLUE FANTASY: Relink)』を2024年2月1日に発売すると全世界向けに発表した。本作は『グランブルーファンタジー』(グラブル)の新たな物語を描く、3DアクションRPGである。

国産サンドボックス『クラフトピア』新アプデで過酷な氷山バイオーム登場。高難度のボスラッシュダンジョン復刻など新要素・調整いろいろ
ポケットペアは8月21日、『クラフトピア』Steam版にて新ボスラッシュアップデートを配信した。同アップデートでは、新バイオーム「シャルバート氷山」や新たな時代Lvなどが登場している。

“起こるはずのない殺人事件”を追う未来捜査ミステリー『ディスクロニア: CA』Nintendo Switch版11月22日発売へ。ノーマルエンド後を描いた限定エピソードも収録
イザナギゲームズおよびMyDearestは8月21日、『DYSCHRONIA: Chronos Alternate - Definitive Edition』を11月22日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、通常価格は税込7678円。新たに限定シナリオが追加されている。

『ウマ娘』に海外レース「凱旋門賞」が追加へ。ウマ娘たちが新たな夢とロマンへ挑戦、8月24日のアプデで
Cygamesは8月21日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてレース場および海外レースを追加すると発表した。8月24日12時のアップデート時に、ロンシャンレース場と凱旋門賞が登場。

カードを引かないデッキ構築型ローグライク『ファントムローズ2 サファイア』10月30日発売へ。クールタイムを考慮して手札を使う、記憶喪失の少女の戦い
PLAYISMは8月20日、『ファントムローズ2 サファイア』を10月30日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

ゲームデザイン変転SFミステリー『EDEN.schemata();』2024年発売へ。容疑者のアンドロイドと謎を追う、閉ざされた研究室の事件
PLAYISMは8月20日、『EDEN.schemata();』のグローバルパブリッシングを担当すると発表した。本作はPC(Steam)向けに2024年リリース予定。新しいトレイラーも公開されている。

ファイトクラブ再び『カニノケンカ・ニ』正式発表、今冬早期アクセス配信へ。ヒトやモダン操作も登場し、進化したカニひっくり返しバトル
PLAYISMは8月20日、『カニノケンカ・ニ』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、今冬早期アクセス配信開始予定。発表に合わせてトレイラーも公開されている。

四則演算通電パズルゲーム『Electrogical』Steamにて体験版公開。電力ピタり目指しパネルを繋ぐ、コアパズルゲーマー向け作品
国内のゲーム開発者Yutaka Kinjo氏は8月18日、『Electrogical』体験版をSteamにて公開した。体験版には全11ステージが収録されており、本作の基本的なシステムなどが確認可能。

オンライン番組「PLAYISM Game Show 2023」8月20日22時開催へ。秋以降発売予定の9タイトルの情報がお披露目予定
アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは8月18日、「PLAYISM Game Show 2023.8.20」の開催を発表した。オンラインイベントとして、8月20日22時よりYouTube/ニコニコ生放送にて放送予定。

『ロックマンX DiVE オフライン』9月1日発売へ。オフライン専用版が本家のサービス終了よりも先に登場
カプコンは8月18日、『ロックマンX DiVE オフライン』を9月1日に発売すると発表した。本作は9月27日にサービス終了予定の『ロックマンX DiVE』の買い切り版作品だ。

幽霊たちの物騒な物語ゲーム『ghostpia シーズンワン』Steam版8月22日配信へ。どこにも行けない少女たちの友情と暴力
room6は8月18日、『ghostpia シーズンワン』Steam版を8月22日に配信開始すると発表した。本作は幽霊少女たちが繰り広げる物語を描くデンシ・グラフィックノベルである。