
ダンジョン探索アクション『Blightbound』7月30日にSteam早期アクセス開始。3人協力プレイにて、ヒーローを強化し強敵に挑め
Devolver Digitalは7月11日、『Blightbound』のSteamでの早期アクセス販売を、7月30日に開始すると発表した。『Blightbound』は、マルチプレイ・ダンジョン探索アクションゲームだ。

ファンタジー忍者ACT『Shadow Warrior 3』ゲームプレイ映像公開。新要素を携え、ゴア表現満載のアクションふたたび
ファンタジー忍者ACT『Shadow Warrior 3』ゲームプレイ映像公開。『Shadow Warrior 3』は日本を舞台に新要素グラップリングフックを携え、ゴア表現満載のアクションに。

恐竜サバイバルホラーゲーム『Deathground』発表。自律的に行動する恐竜の脅威から生き残り、謎の施設からの脱出を目指す
Jaw Drop Gamesは7月10日、『Deathground』をPC向けに発表した。本作は、ソロあるいは最大3人での協力プレイにて、恐竜の恐怖に立ち向かうサバイバルホラーゲームだ。

「爆丸」のアクションRPG『Bakugan: Champions of Vestroia』Nintendo Switch向けに発表。日本でも発売予定
WB Gamesは7月11日、アクションRPG『Bakugan: Champions of Vestroia』をNintendo Switch向けに発表した。本作は、テレビアニメシリーズ「爆丸」の公式ゲームだ。

PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』往年の時代劇映画の予告編風トレイラー公開。7月17日の発売を前に、ゲームの魅力を一気に紹介
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは7月10日、『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』の最新トレイラーを公開した。今回公開されたトレイラーは、往年の時代劇映画の予告編のような雰囲気を再現。

『クラッシュ・バンディクー ブッとび!マルチワールド』正式発表。iOS/Androidにて事前登録開始
パブリッシャーのKingは7月9日、『クラッシュ・バンディクー ブッとび!マルチワールド』を正式発表した。本作は、アクションゲーム『クラッシュ・バンディクー』シリーズのモバイルゲームだ。

パッドいらずのPS4独占スケボーゲーム『Skapp』操作映像公開。スマホを傾け、クルッと投げて技を繰り出す
スペインのインディースタジオBound Gamesは7月9日、スケボーゲーム『Skapp』の最新トレイラーを公開した。『Skapp』は、プレイヤーキャラクターが登場せずスケボーだけが表示されるスケボーゲーム。

PS4の「CERO未取得」ゲームがPS Storeで国内配信開始され、注目集まる。しかしストアから取り下げ
インディースタジオemergeWorldsは7月9日、ダンス&リズムゲーム『Dance Collider』をPlayStation VR向けに配信した。しかし、程なくしてストアから突如取り下げられてしまった。

オープンワールド・サバイバル『Rust』に夏をテーマにしたアイテム登場へ。DLC「Sunburn Pack」が7月10日に配信
Facepunch Studiosは7月7日、『Rust』向けに、DLC「Sunburn Pack」を7月10日に配信することを明らかにした。ビニールプールやビーチパラソル、水鉄砲、浮き輪などが登場。

『熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』の新作が開発決定。『シャンティ』シリーズ初期作品のNintendo Switchなどへの移植も
WayForwardは7月9日、『熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』の新作を開発中であることを明らかにした。今回WayForwardはさらに、いくつかの移植作品についても発表している。

ちょっぴり“いけない”セクシーSTG『Waifu アンカバード』Nintendo Switch向けに7月16日発売決定。脱衣の力で美女を魔の手から救え
Eastasiasoft Limitedは7月8日、脱衣シューティングゲーム『Waifu アンカバード』を、7月16日に発売すると発表した。ちょっぴり“いけない”表現を盛り込まされているという。

SFパズルACT『Sky Beneath』正式発表。重力の方向を切り替えパズルを解きながら、浮遊都市を駆ける
Mindhaven Gamesは7月7日、SFパズルアクションゲーム『Sky Beneath』を正式発表。重力の方向を切り替えパズルを解きながら、浮遊都市を駆ける作品だ。

フランス革命下で機械兵と戦うアクションRPG『Steelrising』発表。架空のパリにて、暴君ルイ16世に立ち向かい歴史を変える
フランス革命下で機械兵と戦うアクションRPG『Steelrising』発表。『Steelrising』では架空のパリにて、暴君ルイ16世に立ち向かい歴史を変える。主人公はマリー・アントワネット妃のボディガードを務めるエリート女性型ロボットだ。

オープンワールド・ドライビングゲーム『Test Drive Unlimited Solar Crown』発表。人気シリーズのDNAを維持しながら新要素を導入
オープンワールド・ドライビングゲーム『Test Drive Unlimited Solar Crown』発表。『Test Drive Unlimited Solar Crown』では、人気シリーズのDNAを維持しながら新要素を導入。

オープンワールドRPG『Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning』日本語対応で9月8日発売へ。新規拡張パック「Fatesworn」開発も決定
THQ Nordicは7月7日、『Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning』を9月8日に発売すると発表した。本作は日本語に対応予定。また、PS4版の国内発売も予定しているとのこと。

『PUBG MOBILE』モバイル版オリジナルのマップ「Livik」が実装。0.19.0バージョンアップデートの配信開始により
『PUBG MOBILE』モバイル版オリジナルのマップ「Livik」が実装。『PUBG MOBILE』0.19.0バージョンアップデートの配信開始により、Livik専用の新銃器として「Mk12」と「P90」も追加されている。

サービス終了したEpic Games『Paragon』のアセットを使ったゲームが3本開発中。13億円の素材が再び躍動
Epic Gamesがサービス終了したMOBA『Paragon』。同社は当時、この作品のために1200万ドル(約13億円)を費やして制作したキャラクターやマップなどの高品質なアセットを配布。このアセットを使ったゲームプロジェクトが複数動いているようだ。

Ubisoftのオンラインイベント「Ubisoft Forward」スケジュール公開。配信中にはPC版『チャイルド オブ ライト』をプレゼント
Ubisoftのオンラインイベント「Ubisoft Forward」スケジュール公開。同イベントでは『アサシン クリード ヴァルハラ』や『ウォッチドッグス レギオン』『ハイパースケープ』の新情報が発信される。配信中にはPC版『ウォッチドッグス2』の視聴者プレゼント企画もあり(※日本では代わりにPC版『チャイルド オブ ライト』が提供されることとなった)。

ファンタジー忍者アクション『Shadow Warrior 3』発表。刀と銃のバトルに新たな戦略をもたらす
Devolver Digitalは7月7日、『Shadow Warrior 3』を発表し、ティザートレイラーを公開した。本作は、Flying Wild Hogが手がける一人称視点アクションゲーム『Shadow Warrior』シリーズの最新作だ。

PC版『Horizon Zero Dawn』一部の国で予約価格が突如値上げ、4倍に跳ね上がった国も。VPNの悪用が引き金か
PC版『Horizon Zero Dawn』一部の国で予約価格が突如値上げ、4倍に跳ね上がった国も。『Horizon Zero Dawn』のアルゼンチンでの価格は540から2100アルゼンチン・ペソに。VPNの悪用が引き金か。

オープンワールド工場建設ゲーム『Satisfactory』売上130万本突破。Steam版はEpic Gamesストア版より速いペースの売れ行き
Coffee Stain Studiosは7月3日、現在早期アクセス中のオープンワールド工場建設ゲーム『Satisfactory』の売り上げ本数を発表し、すでに100万本の大台を突破していることを明らかにした。

『NBA 2K21』発売日決定、PS5/Xbox Series X版の価格も発表。“フルプライス”の基準変更に繋がるか注目集まる
2Kは7月3日、バスケットボールゲーム『NBA 2K21』を9月4日に発売すると発表した。フルプライスタイトルの、次世代コンソール向けの販売価格が初めて明らかになったという点で、海外メディアやゲーマーの関心を集めているようだ。