
レースゲーム『Need for Speed』シリーズ、一部旧作のダウンロード販売が終了。オンラインサービス停止を前に取り下げ
Electronic Artsは5月31日、レースゲーム『Need for Speed』シリーズの一部タイトルについて、現地時間5月31日をもって、各デジタルストアでのダウンロード販売を終了すると発表した。対象タイトルは、PS2・ニンテンドー ゲームキューブ・初代Xboxの世代から、PS3・Wii・Xbox 360世代までのコンソール、およびPC向けに発売された旧作である。

任天堂が、海賊版ROM配布サイトを訴えた裁判にて勝訴。弁護士なしで挑んだ被告、約2億円の損害賠償金の支払いを命じられる
任天堂の米国法人Nintendo of Americaが、2019年に会員制ROM配布サイトの運営者を提訴していた件について、今年5月26日に任天堂側の勝訴とする略式判決が下されていたことが明らかになった。

ダンジョン探索アクションRPG『Knight Crawlers』開発中、Steamにて11月配信へ。物理演算を取り入れ派手に戦う
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。インディーデベロッパーのChajaが、ダンジョン探索アクションRPG『Knight Crawlers』を開発中だ。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2021年11月配信予定。

対戦型ドッジボールアクション『ノックアウトシティ』ランク25に到達するまでは無料プレイ可能に。無料トライアル期間終了を受けて
Electronic Artsは5月30日、対戦型ドッジボールアクションゲーム『Knockout City(ノックアウトシティ)』について、今後は「ストリートランク25」に達するまでは無料でプレイ可能になると発表した。

ケモノオープンワールドARPG『バイオミュータント』開発元が改善アップデート配信を予告。プレイヤーからの意見も反映
Experiment 101は5月29日、現在販売中のオープンワールド・アクションRPG『バイオミュータント(BIOMUTANT)』について、アップデートを配信すべく現在開発中であることを明らかにした。

『バイオハザード ヴィレッジ』プロデューサーPeter Fabiano氏がカプコンを退社。新天地は『Destiny 2』のBungieに
カプコンにて『バイオハザード ヴィレッジ』などを手がけたPeter Fabiano氏は5月30日、13年間勤めた同社を退社したことを自身のTwitterアカウントを通じて明らかにした。

ステルス・アクションゲーム『Aragami 2』Steam版が9月18日に配信決定。コンソール版の国内発売に向けた動きもあり
デベロッパーのLince Worksは5月28日、ステルス・アクションゲーム『Aragami 2』を9月17日に配信すると発表した。今回の発表に合わせて、『Aragami 2』の新たなゲームプレイ映像が公開された

『リトルナイトメア』Steam版が無料配布中。小さき少女が奇妙な船内をさまよう
PC版『リトルナイトメア(Little Nightmares)』が、現在Steamにて無料配布中だ。『リトルナイトメア』は、Tarsier Studiosが開発し、バンダイナムコエンターテインメントが販売するサスペンス・アドベンチャーゲーム。

高評価アクションゲーム『Bloodstained: Ritual of the Night』の続編が開発中。販売元505 Gamesの親会社が認める
パブリッシャー505 Gamesの親会社Digital Bros.は5月28日、2020-2021年度第3四半期の業績発表資料を公開。この中で同社は、『Bloodstained: Ritual of the Night』の続編を開発中であることを投資家向けに明らかにした。

空の世界で戦うオープンワールドACT『Black Skylands』7月9日にSteamにて早期アクセス配信へ。拠点を構築し、飛空挺で浮島を冒険【UPDATE】
パブリッシャーのtinyBuildは5月26日、『Black Skylands』について、PC(Steam)にて7月9日に早期アクセス配信を開始すると発表した。『Black Skylands』は、広大な空の世界を舞台にするアクションアドベンチャーゲームだ

『ソニックカラーズ アルティメット』発表、9月9日発売へ。2022年発売予定のソニックシリーズ最新作も予告
セガは5月28日、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』30周年を記念する番組「Sonic Central」を海外向けに放送。この中で、同シリーズの最新情報を公開した。本稿では発表された新作ゲームについて紹介する。

宇宙人狼『Among Us』PC版が期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて、PC版『Among Us』の無料配布が開始した。配布期間は6月4日0時まで。

対戦格闘ゲーム『バーチャファイター eスポーツ』PS4/アーケード向けに正式発表。龍が如くスタジオの独自エンジンで『バーチャ5』をリメイク
セガは5月27日、「バーチャファイター×esports」プロジェクトの正式発表放送をおこない、対戦格闘ゲーム『バーチャファイター eスポーツ』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4で、6月2日からアーケードでも稼働開始するとのこと。

大航海時代海洋交易シム『ポート ロイヤル4』国内発表、9月2日発売。Steam版も同日に日本語対応へ
Kalypso Media Japan株式会社は5月27日、海洋交易シミュレーションゲーム『ポート ロイヤル4』を発表した。『ポート ロイヤル4』は、17世紀のカリブ海を舞台にした海洋交易シミュレーションゲーム。

最大64人爆弾バトロワ『スーパーボンバーマン R オンライン』基本プレイ無料にて配信開始。『Fall Guys』とのコラボも実施
コナミデジタルエンタテインメントは5月27日、『スーパーボンバーマン R オンライン』を配信開始した。『スーパーボンバーマン R オンライン』は、『ボンバーマン』シリーズの最新作だ。

『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』発表、2022年発売へ。ドットとデフォルメを用いた、親しみやすい『ドラクエX』に
スクウェア・エニックスは5月27日、『ドラゴンクエスト』35周年記念特番を放送。この中で、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』を発表した。

「Unreal Engine 5」早期アクセスビルドが配信開始。新機能や効率化した新UIを試せる
「Unreal Engine 5」早期アクセスビルドが配信開始。新機能や効率化した新UIを試せる。UE5のフルリリースは2022年初頭の予定だ。

『サイバーパンク2077』PS4ダウンロード版の配信再開は「SIEの判断待ち」。CD PROJEKT Groupトップがコメント
CD PROJEKT Groupは5月25日、株主総会を実施した。その質疑応答で、傘下のCD PROJEKT REDが手がけた『サイバーパンク2077』のPlayStation 4版が、いまもPlayStation Storeから取り下げられたままとなっていることについて言及している。

格闘ゲーム『Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown』海外PS4向けに発表。龍が如くスタジオが開発に参加し、グラフィックもパワーアップ
セガは5月25日、3D格闘ゲーム『Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown』を、海外メディアIGNを通じて発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4で、6月1日配信予定。

日本神話キャラでダンジョンに潜るRPG『スサノオ~日本神話RPG~』Nintendo Switch向けに7月22日発売へ
メビウスは5月25日、オリジナル本格RPG『スサノオ~日本神話RPG~』を7月22日発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch。『スサノオ~日本神話RPG~』は、日本神話のキャラクターが活躍するRPGだ。

Nintendo Switch/Lite用Bluetoothトランスミッター「オーディオトランスミッタープラス」6月3日に発売決定。PS5やPCでも利用可能
コロンバスサークルは5月25日、Nintendo Switch/Nintendo Switch Lite向けBluetoothトランスミッター「オーディオトランスミッタープラス」を、6月3日に発売すると発表した。Nintendo Switch/Liteに対応するBluetoothトランスミッター(送信機)だ。

ウサギがお世話する温室管理ゲーム『Bunhouse』発表。さまざまな植物を育てながら、自分だけの温室を作り上げる
ウサギがお世話する温室管理ゲーム『Bunhouse』発表。Steamにて発売予定。『Bunhouse』は、ウサギとなり、さまざまな植物を育てながら、自分だけの温室を作り上げるゲームだ。