Ayuo Kawase

Ayuo Kawase

国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

「MTG」を題材にしたアクションRPG『Magic: Legends』10月をもってサービス終了。正式リリースに至れず、ベータのまま終幕へ

Perfect Worldは6月29日、『Magic: Legends』のサービスを、太平洋夏時間10月31日23時59分をもって終了すると発表した。同作は今年3月よりEpic GamesストアとArc Gamesにてオープンベータテストが実施されていたが、正式リリースされることなくサービスは終了となる。

『ファイナルファンタジーVII リメイク』開発中には、ポールダンスの演出が存在したがレーティングの関係で削除された。蜜蜂の館を表現するための工夫

『ファイナルファンタジーVII リメイク』共同ディレクター(シナリオデザイン)を務めた鳥山求氏は、スクウェア・エニックスのアメリカ公式サイトのインタビューを介して、同作の蜜蜂の館についてのシーンに込めたこだわりを語った。

宇宙ステーション建設シム『スペースベース スタートピア』日本語版発表。9月16日にPS4/PS5/Nintendo Switch/Steamでリリースへ

Kalypso Media Japanは6月24日、『スペースベース スタートピア』日本語版を発表し、9月16日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPS4/PS5/Nintendo Switch。PC版が発売されているが、こちらも9月16日より日本語に対応されるという。

『ポケモンGO』の“コロナ禍が終わったかのような”調整が批判され抗議署名集まる。鍵を握るのは距離仕様か

Nianticは6月22日、『ポケモンGO』における今後の調整方針を表明した。『ポケモンGO』は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、昨年3月に自宅でも遊びやすくなるように調整が加えられた。しかしこの変更表明が批判を呼んでいるようだ。

鬼殺対戦アクション『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』10月14日に発売へ。アニメの名シーン詰め合わせの新映像も公開

アニプレックスは6月21日、『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』を2021年10月14日に発売すると発表した。対応プラットフォームは、PlayStation 4/PlayStation 5/Xbox One/Xbox Series X|S/PC(Steam)。『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は、大人気漫画(アニメ)「鬼滅の刃」をゲーム化する作品。