
ゲームの「犬や猫を撫でる実績」取得率は意外と高め。半分以上のプレイヤーはとりあえず撫でてそう
ゲームによっては「動物とのふれあい」で解除される実績が用意されていることもある。そうした実績の取得率は、動物を撫でるプレイヤーの多さをうかがえる指標といえそうだ。

ソウルライクTPS『レムナント2』DLC「The Awakened King」発表、11月14日発売へ。王の復讐を描く物語や新アーキタイプ、武器など新要素いろいろ
パブリッシャーのGearbox Publishingは11月2日、『レムナント2(Remnant II)』のDLC「The Awakened King」を発表し、現地時間11月14日に発売すると告知した。レソムを舞台に新たな物語が描かれるという。

PS Plusフリープレイ11月分発表。PS4/PS5向け協力対応エイリアンTPSや「ドラゴンボール」非対称PvPゲームなど揃う
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは11月2日、11月のPlayStation Plus加入者向けフリープレイ提供コンテンツ情報を公開した。

『オーバーウォッチ2』世界大会でLE SSERAFIMにちなんだ「ルセラ構成」誕生。強豪チームの遊び心に真似っこミラー構成で反撃も
『オーバーウォッチ2』の世界大会にて韓国代表が一風変わったチーム構成を披露し、「ルセラ構成」と呼ばれて注目を集めている。韓国のアイドルグループ「LE SSERAFIM」とのコラボにちなんだ構成のようだ。

ピノッキオ・ソウルライク『Lies of P』次回アプデで序盤の難易度緩和へ。ショベル人形対策ケアなどいろいろ盛り込み
NEOWIZは11月1日、『Lies of P』に向け今月中に配信予定のパッチ内容を一部発表した。序盤の難易度を緩和する施策などが盛り込まれるという。

ブシロード新ゲームレーベルの「開発費が少ないのではないか」として波紋広がる。第1弾作品『リアセカイ』の不評に際して
ブシロードは10月12日、『リアセカイ』を発売した。本作は品質に不評が寄せられている状況にあり、過去に同レーベル作品の開発費が「1億円規模」とされていた点にも視線が注がれている。

スイカゲーム風落ちものパズル『北海道ゲーム』Steamでいきなり配信開始。都道府県を合体させてデカくする
丸ダイスは11月1日、『北海道ゲーム』を配信開始した。都道府県を積み上げて「北海道」を作る物理演算パズルゲームだ。

人気PvPvEシューター『Hunt: Showdown』開発者、『オーバーウォッチ2』のような「新作で置き換えパターン」の展開はしないと明言。“焼き直し”になるので
Crytekが手がけるPvPvE対戦FPS『Hunt: Showdown』は、『オーバーウォッチ2』や『Destiny 2』のようなシリーズ展開がおこなわれないという。現行作に置き換わらないかたちでの展開が想定されているようだ。

人気サバイバルホラー『Alan Wake 2』発売で「Epic Gamesストアの実績解除通知がうるさい」論が盛り上がる。恐怖に割り込む軽やかな音色
Epic Gamesは10月27日、Remedy Entertainmentが手がける『Alan Wake 2』を発売した。本作発売に際して、Epic Gamesストア版の実績解除通知で「没入感をそがれる」との声がSNS上に数多く寄せられている。

『FF7リバース』ではレッドXIIIのため、「すべてのクエスト」に2パターンのテキストを用意か。ディレクターが海外メディアに明かした細部の作り込み
『ファイナルファンタジーVII リバース』では、とあるキャラに関して「すべてのクエスト」に2つのバージョンが用意されているという。ディレクターの浜口直樹氏が海外メディアのインタビューにて明かしている。

『Apex Legends』シーズン19パッチノートお披露目。新シーズンでは死亡時に武器・アーマー維持でリスポーン可能、ランクマッチ昇格試練の詳細も出た
Respawn Entertainmentは10月31日、『Apex Legends』シーズン19「イグナイト」のパッチノートを公開した。リスポーン仕様の変更や、ランクマッチの昇格試練の詳細が明かされている。

『フォールアウト4』で2000時間以上かけて「ノーダメージ完全クリア」した人現る。パワーアーマーや薬物禁止など縛りてんこ盛りで記録達成
『フォールアウト4(Fallout 4)』を、ダメージを一切受けずに“100%クリア”するという挑戦を達成したプレイヤーが現れた。挑戦期間は2年7か月を超えていたそうだ。

都市開発シム『Cities: Skylines II』に「市民を歯の一本一本まで描画してるから重い説」浮上。開発元は一部を認め改善を約束
『Cities: Skylines II』にて、ユーザー検証によりパフォーマンス問題の推察が投じられ波紋を広げている。開発元は海外メディアを通じて声明を発表し、この一部を認め改善を進めていることを明かした。

『Marvel’s スパイダーマン2』にてヒロインが超強くなったのは前作の“反省”から。スーパー一般人を生んだ「強すぎても気にしない」方針明かされる
『Marvel’s Spider-Man 2』では、ヒロインであるMJの戦闘能力が向上している点が注目を集めている。一方開発者によると、新作でMJパートをなくしてしまうことも検討されていたそうだ。

『FF7リメイク』浜口ディレクター、愛猫がゲーム中に登場していたと認める。ミッドガルに再現されたアメショ の「ムサシ君」
『ファイナルファンタジーVII リメイク』には、ディレクターの浜口直樹氏の愛猫がモデルとなった猫が登場する。このたび浜口氏本人がこのことを認め、モデルとなった愛猫の写真や名前を明かした。

ソウルライクTPS『レムナント2』最新アプデで「ロードアウト」機能実装。いつでもアーキタイプごとビルドを変えられるように
Gearbox Publishingは10月27日、『レムナント2(Remnant II)』に向けて最新アップデートを配信開始した。ハロウィンイベントやロードアウト機能の実装など、さまざまな要素が含まれている。

『サイバーパンク2077』新アプデで各アイコニック武器のクラフトが「一回きり」に。ジョニー“フライング登場”問題などいろいろ調整&修正
CD PROJEKT REDは10月26日、『サイバーパンク2077』PC/PS5/Xbox Series X|S版に向けてパッチ2.02を配信開始した。一部バランス調整のほか、さまざまな不具合修正が実施されている。

『Marvel’s スパイダーマン2』アプデで「主人公宅の国旗」修正。ちゃんとプエルトリコ国旗に
Insomniac Gamesは10月27日、『Marvel’s Spider-Man 2』に向けてアップデートVersion 1.001.003を配信開始した。本アップデートではマイルズの自宅にある「国旗の間違い」などが修正されている。

都市開発シム『Cities: Skylines II』最適化不足から「賛否両論」スタートに。開発元は“応急処置”を紹介しつつパフォーマンス改善を約束
Colossal Orderは10月25日、都市開発シム『Cities: Skylines II』を発売した。同時接続プレイヤー数は好調ながら、パフォーマンス面が課題として指摘されている。

『Marvel’s スパイダーマン2』のヒロイン、やたら強いので“ジョン・ウィックみたいだ”と恐れられる。犯罪組織を凌駕するスーパー一般人
『Marvel’s Spider-Man 2』でも過去作に引き続き、スパイダーマンだけでなくMJを操作するパートが存在。一般人としてやたらと戦闘能力が向上している点が注目を集めている。

スクエニおとぎ話RPG『シノアリス』来年1月でサービス終了へ。ヨコオタロウ氏“秘蔵”の最終エピソードと共に賑やかな閉幕へ
スクウェア・エニックスおよびポケラボは10月26日、『SINoALICE ーシノアリスー』のサービス終了を発表した。PC版は2023年12月26日12時に、iOS/Android版は2024年1月15日12時にサービス終了予定。

『龍が如く8』には、町づくり&スローライフできる「ドンドコ島」がある。オンライン要素ありの「シリーズ史上最大プレイスポット」らしい
セガおよび龍が如くスタジオは10月26日、『龍が如く8』の新プレイスポット「ドンドコ島」に関する情報を公開した。町づくりが可能なスローライフ要素となるようだ。