
『スマブラSP』のホムラにロマン感じる。『ブレイブリーデフォルトⅡ』で草刈り生活。『スター・ウォーズ ピンボール』は演出が魅力。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。276回目です。

AUTOMATONニュースライター募集。シューターやハードウェア、MMORPGなど、特定のジャンルに強い人求む
AUTOMATONでは、ニュース記事の執筆者を募集しています。今持っている知識を使って世界に情報を発信したい情熱がある方、とにかくAUTOMATONで書きたいという方。あなたの思いを文字にしてみませんか。

『ウマ娘』はとにかくクオリティが高い。『タルコフ』は深夜プレイおすすめ。『ブレイブリーデフォルト2』のこういうのでいいんだよ感。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。275回目です。

Nintendo Switch向け捜査書類作成ADV『リーガルダンジョン』は、『グノーシア』開発者が日本語化していた。罪悪感がつないだ開発者の絆
PLAYISMは2月25日、『リーガルダンジョン』のNintendo Switch版を発売した。同作は実は、人狼ADV『グノーシア』開発者2名によって再翻訳されていた。その経緯について訊く。

スクエニSwitch新作『TRIANGLE STRATEGY』が血生臭そう。『Hades』は物語もよい。『バディミッションBOND』はシナリオが激熱。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。274回目です。

オープンワールドサバイバル『Valheim』が楽しすぎる。PS5で『ディビジョン2』再訪。『バディミッション BOND』は色物じゃなかった。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。273回目です。

『スマブラSP』のセフィロスが重楽しい。『FF14』初期装備の悩み。『The Medium』は本・映画好きにおすすめ。『NUTS』でリス監視。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。

オープンワールドACT『Faye/Sleepwalker』は戦闘特化。『バディミッション BOND』は結構エグい。京都生まれの新作『Olija』は丁寧。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。271回目です。

【求人】英語版AUTOMATON発足に向け、運営スタッフ募集(日英翻訳・記事執筆・編集など)
英語版AUTOMATONのサービス開始に向け、運営スタッフを募集(日英翻訳・記事執筆・編集など)。国内外問わず、応募をお待ちしています。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の敵の強さ調整面白い。『FF14』をまたはじめる。『Hades』は英語でも楽しい。『ナユの冒険』はkawaii。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。270回目です。

Nintendo Switch『バディミッション BOND』が思ってたよりよさげ。『In Other Waters』で癒やされる。『Metal Unit』がハクスラ寄りになってた。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。269回目です。

わからないことだらけ『サイバーパンク2077』。猫大乱闘ゲーム『Fisti-Fluffs』の体験版をプレイ。『Brain Meltdown』で地獄を見た。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。268回目です。

Steamウィンターセールで何買った?セールで買ったゲームを書き散らす、今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。267回目です。

「Steamウィンターセール2021」で現実を忘れるほど熱中できるゲーム9選
今月6日まで開催されるSteamウィンターセールも折り返し地点。今年のオススメ記事では、「現実を忘れるほど熱中できるゲーム」をテーマにライターいち押しタイトルをピックアップした。

AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2020」
AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2020」。今年はライター個人のGOTYだけでなく、AUTOMATON全体としてのGOTYも選定。

AUTOMATONライター陣が選ぶ、2020年思い入れのあるゲーム
『FF7R』『サイバーパンク2077』『オクトパストラベラー 大陸の覇者』から今年光ったインディー作品まで、AUTOMATONライター陣が2020年思い入れのあるゲームを振り返る。AUTOMATON年末特別企画の第3弾。

今年一番の短編ゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2020年短くも心に残った作品を振り返る
今年一番の短編ゲームはどれ?『Helltaker』や『a new life.』など、AUTOMATONライター陣が2020年短くも心に残った作品を振り返る。年末特別企画の第2弾。

今年一番遊んだゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2020年にやりこんだ作品を振り返る
今年一番遊んだゲームはどれ?『Apex Legends』『MHW』『FF14』『Escape from Tarkov』など、AUTOMATONライター陣が、2020年にやりこんだ作品を振り返る。

『Dead by Daylight』の殺人鬼プレイはパズルみたい。オートラン化しても『Super Meat Boy』は楽しい。『モンスターサンクチュアリ』は地味面白い。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。266回目です。

『サイバーパンク2077』はニッチな超大作。皆を抱きたくて2キャラ目。Switch向け『シャドウバース』よくできてる。『FF14』でルインラに逃げるな。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。265回目です。

Epic Gamesストアにて1000円以上のペイパル決済をすれば、今なら800円オフ。クーポンにぴったりな良作ゲームはこれだ
現在Epic Gamesストア向けのペイパルクーポンが配布中だ。1000円以上の決済にて、800円オフを受けられる。同クーポン向けオススメタイトルを紹介。

寝る食う以外はずっと『サイバーパンク2077』。フォトモードは親切設計。『天穂のサクナヒメ』はボリュームたっぷり。『リトルナイトメア2』体験版手触りよし。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。264回目です。