カテゴリー 全記事
.

『Fate/Grand Order』アプデで、ゲーム内のプロフィールに副属性表記が追加。隠し要素だったいわゆる天地人属性が、8年越しにゲーム内で確認可能に
FGO PROJECTは1月1日、『Fate/Grand Order(FGO)』にてアップデートを実施した。公開されたお知らせによると、サーヴァントの詳細画面へ副属性が追加。これまで隠し属性となっていた天/地/人の属性が、ゲーム内で確認可能になっている。

地下道歩きホラー『8番出口』の続編が開発中であることが明らかに。ゲーム内に実在個人・法人の広告を無料で載せるとし、広告掲載希望者を募集へ
インディー開発者のコタケノトケケ氏は12月31日、『8番出口』の続編を開発中であることを明らかにした。またその続編に向けて、ゲーム内に広告載せたい個人・法人を募集するとした。

AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2023」
「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2023」。本稿では、1年の総括として各ライターの個人的なゲーム・オブ・ザ・イヤーを紹介する。

“骨硬派”神秘グロSTG『夕暮れの楽園と赤く染まる天使たち』来年1月12日にSteamにて配信へ。天使が貪り合う西暦23億年
Henteko Doujinは12月17日、同人ゲームサークルあきら小屋が手がける縦スクロールSTG『夕暮れの楽園と赤く染まる天使たち』を2024年1月12日にSteamで配信すると発表した。価格は1480円。

TBS番組発“謎の架空ゲーム”『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』Switch向けに発表&配信開始。藤井健太郎氏手がける“高難度・不親切”ゲーム
Phoenixxは12月31日、探偵アドベンチャーゲーム『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』を発表した。対応プラットフォームはNintendo Switchで、本日よりダウンロード版が配信開始されている。

オープンワールドアクション『セインツロウ』PC版、1日限定無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて12月31日、『Saints Row(セインツロウ)』の無料配布が開始された。配布期間は2024年1月1日午前1時まで。

冷戦南極遭難アドベンチャーゲーム『South of the Circle』PC版が期間限定無料配布中(日本語対応)、GOG comにて
GOG.comにて12月29日、PC版『South of the Circle』の無料配布が開始された。期間は2024年1月1日23時まで。期間内にGOG.comアカウントのライブラリに追加することで、配布期間終了後も保有しプレイ可能。ゲーム内は日本語表示に対応している。

『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)』更新頻度変更へ。よりゆるやかな更新に
バンダイナムコエンターテインメントは12月30日、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)』の今後のサービス予定について告知した。2024年1月以降、本作の開発・運営体制が変更予定。

Nintendo Switch狂気旅館調査3DADV『Night of the Crabz ~カニの頭に気をつけろ~』、なんと“100円”で1月18日発売へ。ヤケクソだけど実況してほしいとして
KaminGamesは12月30日、コメディミステリーアドベンチャーゲーム『Night of the Crabz ~カニの頭に気をつけろ~』を2024年1月18日に発売することを発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch。価格は100円となっている。

今年のつらいゲームの思い出を清算。AUTOMATONライター陣が打ち明ける、2023年の「ゲーミング・トラウマ大賞」
“人生楽ありゃ苦もあるさ”は、ゲームにおいても同じ。犯してしまった失敗、名状しがたい恐怖、リアルに困ってしまう失策。本記事では、弊誌ライター陣によるゲームにおける今年のトラウマエピソードを紹介していこう。