カテゴリー 全記事
.

リミナルスペース探索ホラー『Sins Of Treatment』発表。恐怖のエンティティから逃れ、自分の正体を解き明かす
パブリッシャーのPiece Of Voxelは11月6日、Swamp Scarecrow Gamesが手がけるホラーゲーム『Sins Of Treatment』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

日本の庭造りシム『Niwa – Japanese Garden Simulator』発表。庭師として京都を巡り、坪庭から枯山水までを手がける
デベロッパーのNiwa Studiosは11月5日、庭造りシミュレーションゲーム『Niwa - Japanese Garden Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

自民党議員、eスポーツ支援で「キリング(殺し合い)ゲームは支援できない」とシューターへの立場示す。しかし本人は「自分の発言ではない」と否定【UPDATE】
産経新聞は自民党所属議員・山下貴司氏に取材。山下氏は政府や自民党がeスポーツの支援について前向きであることを強調した一方で、FPSなどの“キリング(殺し合い)ゲーム”の支援は難しいとの見解も示した。

Nintendo Switch『マリオワンダー』の「何かありそうなところに何かある」がめっちゃ好き。オンライン協力できるのがいい。『Hokkaido Game』は思わぬ展開多し。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。413回目です。

ある実写恋愛ゲームがSteamでやたらと人気。中国語ユーザーの“好み・恋愛事情”などが人気に反映か、弊社中国出身スタッフに分析を訊いた
intinyは10月18日、『完蛋!我被美女包围了!(Love Is All Around)』を配信開始した。本作はSteamにて連日ピーク時4万人~6万人の同時接続プレイヤー数を記録する人気を博している。

マルチ協力対応・採掘ゲーム『Mining Mechs』がSteamで好調スタート。“日本への特別感謝メッセージ”を公開した開発者に、その事情を訊いた
デベロッパーのDelayed Victoryは10月27日、『Mining Mechs』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

天空冒険&街づくりスローライフ『The Lumenites』発表。巨大飛行亀の背でのんびり村作り生活、時には空島を冒険し闇を祓う
デベロッパーのThe Lumenitesは10月29日、シミュレーションRPG『The Lumenites』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

『スイカゲーム』風3Dゲーム現れ始める。物理演算フルーツを大砲で発射したり、瓶の中でケーキを融合させたり
2nekcom氏は11月3日、3Dパズルゲーム『スイカ盛り』を正式発表し、PC(itch.io)向けに配信開始した。Steam向けにも12月頭に配信開始予定。

HoYoverse新作アクション『ゼンレスゾーンゼロ』第2回クローズドベータテスト参加者募集開始。新たなストーリーや街でのゲーセン遊びなど体験可能に
HoYoverseは11月4日、『ゼンレスゾーンゼロ』の第2回クローズドベータテストをまもなく開始すると告知、参加者募集を開始した。対応プラットフォームはPCおよびAndroid/iOS。

銀河冒険RPG『スターオーシャン セカンドストーリー R』好調・好評な滑り出し。忠実リメイクされつつ新要素も評価を受ける
スクウェア・エニックスは11月3日、『STAR OCEAN THE SECOND STORY R(スターオーシャン セカンドストーリー R)』を発売した。本作はさっそく好評を集め、Steamにて好調なスタートを見せている。