カテゴリー 全記事
.
『サイバーパンク2077』PS5/Xbox Series X|S版、期間限定無料トライアル実施へ。最大5時間遊べて、製品版を買えば進行引き継ぎ可能
CD PROJEKT REDは3月26日、『サイバーパンク2077』PlayStation 5/Xbox Series X|S版について、この週末に無料トライアルとして配信すると発表した。
『ドラゴンズドグマ 2』、近日配信予定パッチで「ゲームを最初から始める」機能がさっそく追加へ。キャラクリやり直し緩和でユーザー不満に応える
カプコンは3月25日、『ドラゴンズドグマ 2』向けの修正パッチを近日中に配信するとし、修正予定の内容を告知した。「ゲームを最初から始める」項目については、プレイヤーから追加の要望が寄せられていた機能だ。
ダイス振りまくりローグライク『Slice & Dice』Steamでも好評スタート。運だけじゃないターン制戦略ダイスバトル
tann氏は3月20日、『Slice & Dice』をPC(Steam)にて正式にリリース。あわせて、既に配信中であるitch.io/iOS/Android版も最新の3.0バージョンにアップデートされた。本作はSteam版でも好評価を受けているようだ。
白熱バトルローグライトアクション『Shadow of the Depth』4月23日にSteam早期アクセス配信へ。コンボアクションで多数の敵が蔓延るダンジョンに血路を開く
デベロッパーのChillyRoomは3月18日、ローグライト・アクションゲーム『Shadow of the Depth』の早期アクセス配信を4月23日に開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
“身代わり死体活用”アクション『Trap Trek: Ultimate Other Me』正式発表。自分の分身を利用して、いやらしいトラップを切り抜けろ
国内個人デベロッパーのKuboushiGamesは3月25日、『Trap Trek: Ultimate Other Me』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年リリース予定。
Nintendo Switch向けセールに約80本追加。『ホグワーツ・レガシー』や『Alien: Isolation』などスケールでかめゲームが結構安い
ニンテンドーeショップにて3月25日、Nintendo Switch向けタイトルの新たなセールが開始された。対象タイトルは約80本。本稿では、この数日にセール開始されたタイトルも含むかたちで、いくつか注目タイトルを紹介する。
間違い探しホラー『9番ホーム』ブラウザ向けに無料公開。駅の不気味なプラットホームから脱出を目指す、ドット絵「8番ライク」
個人ゲーム開発者のゆーじ氏は3月24日、『9番ホーム』をブラウザ向けにリリースをした。無料で公開されており、PCおよびスマートフォンでプレイが可能。
『ドラゴンズドグマ2』の“ゲーム内感染症”「竜憑き」にプレイヤー震撼、対策情報が出回る。感染ポーンを海に投げ込むなど
カプコンは3月22日、『ドラゴンズドグマ 2』を発売した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS5/Xbox Series X|S。本作の感染症めいたシステム「竜憑き」を巡って、プレイヤーたちがSNS上などでその恐怖や対処法を共有している。
犬が飼い主導くアドベンチャー『Farewell North』8月16日配信へ。ボーダーコリー犬、色を失った世界で「飼い主の元気」と「世界の色彩」を取り戻す
Mooneye Studiosは3月22日、『Farewell North』を8月15日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/Xbox Series X|S。犬のボーダーコリーとなってプレイするアドベンチャーゲームだ。
『プロ野球スピリッツ2024-2025』発表、PS5/Steam向けに発売へ。Unreal EngineとeBaseball Engineで超リアル体験を届ける
コナミデジタルエンタテインメントは3月25日、『プロ野球スピリッツ2024-2025』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5。2024年に発売するという。