カテゴリー 全記事
.

Nintendo Switch/Switch 2を“ミニアーケード筐体化”する「レトロアーケードドック」発表。Switch本体を装着しゲームセンター感覚でプレイできる
合同会社スマイリーパートナーは10月28日、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch用ドック型アーケードコントローラー「レトロアーケードドック」を発表した。

コンビニ夜勤サイコホラー『Corner Shop: NightShift』Steam無料デモ版に大型アプデ到来。「怪物」も出てくる極限深夜労働、お薬で正気を保つ
PlayWayは10月28日、コンビニ夜勤ホラーゲーム『Corner Shop: NightShift』のデモ版に向けて大型アップデートを実施した。

マルチ対応・基本プレイ無料自由ARPG『デュエットナイトアビス(デナアビ)』ついにリリース。キャラガチャなし遊び放題の共闘アクション、いよいよサービス開始
Hong Kong Spiral Rising Technologyは10月28日、『デュエットナイトアビス(デナアビ)』をリリースした。

怪獣撃退ドット絵シューティング『ULTRA0(ウルトラゼロ)』発表。やさしく遊びやすい、少女たちの疑似3Dバトル
個人開発者のPeng氏は10月28日、『ULTRA0(ウルトラゼロ)』を発表した。2026年上半期にリリース予定。

最大8人協力脱出ゲーム『脱出ルームシミュレーター2』Steamで「好評率98%」スタート。クトゥルフからドラキュラ城まで、よりダークな世界観で進化した人気作続編
Pine Studioは10月28日、脱出ゲーム『脱出ルームシミュレーター2(Escape Simulator2)』を配信開始した。

起業×経営体験ゲーム『おいでよ!スタートアップ村』Steam版正式発表。起業サポート会社が作るリアル起業ボドゲがSteamに来る
ライクブルーは10月28日、起業×経営体験ゲーム『おいでよ!スタートアップ村』のPC(Steam)版を正式発表した。

大人気ポテト人間ローグライク『Brotato』約1年ぶりの大型アプデで待望の「アイテムBAN」システムなど実装。開発元交代後初のアプデ
Evil Empireは10月28日、『Brotate』に向けてアップデート「New Dawn」を配信開始した。

「キャラガチャなし」基本プレイ無料アクションRPG『デュエットナイトアビス(デナアビ)』は”思う存分系育成ゲー“だった。推しをさくっと入手して、ひたすら強化しビルド沼へ
筆者が一般的な基本プレイ無料のRPGをプレイする際は、高額を課金することはめったにない。せいぜいシーズンパス的なものを買う程度で、石はほとんど配布されるものでまかなう。そんなプレイスタイルだと、フラストレーションを感じることはけっこう多い。

「トランプ米政権が人気ゲーム『Halo』を“政治利用”した」として、批判殺到。不法移民を“エイリアン呼ばわり”
人気ゲーム『Halo』を、米国の政府機関が“プロパガンダ的”に用いているとして、物議を醸している。

『S.T.A.L.K.E.R. 2』「PS5版」先行試遊プレイ感想。PS5 Proで味わう、常にギリギリの感覚でサバイバルする体験
今回プレイしたのは2025年11月20日に発売されるPS5版だ。なお、試遊ではPS5 Proでプレイしている。

