カテゴリー 全記事
.

ゆるふわパズルアクション 『Leo’s Fortune』
第4回は、あの問題児のピンボール『South Park: Pinball』、回転式ミニマルアクション『Helix』、ヘヴィメタル・アクションRPG『Hail to the King: Deathbat』、ゆるふわアクション『Leo's Fortune』を紹介する。

『Hatred』 アンモラル主義全開の問題児アクション
一昔前の無秩序で暴力的な洋モノゲームをプレイしていたゲーマーにとって、『Hatred』はどこか懐かしいにおいがする作品だ。だがその過激すぎる内容が大きな注目を集めてしまい、海外では炎上に近い形で論争が巻きおこっている。

『Shovel Knight』 「懐古の山」は踏破されたか
『Shovel Knight』は、YachtClubGamesが開発・販売する横スクロールアクションゲームである。プレイヤーはシャベルを武器に戦う「Shovel Knight」を操作し、ボスを倒して世界を救う。

ボードゲーム風ローグライク&カードゲーム 『Card Dungeon』
第3回は、事故シミュレーター『Turbo Dismount』、反射神経の限界に挑戦『Cosmophony』、豊富なチャレンジが飽きさせない『Pumped BMX 2』、エレクトロミュージック&アクションアドベンチャー『Beatbuddy』、高難度ジャンプアクション『Electronic Super Joy: Groove City』、カードの利用は計画的に『Card Dungeon』を紹介する。

バトルシェフアクション 『BATTLE CHEF BRIGADE』
毎週筆者が見惚れた開発中のインディーゲームをピックアップしてゆくIndie of the Week。やや期間が空いたが、今回は『Reflex』と『BATTLE CHEF BRIGADE』を紹介する。

AUTOMATON再開によせて
本日より、弊誌の更新を再開する運びとな…

今週のセール情報: 『Valve Complete Pack』75%オフ、『Alan Wake Franchise』80%オフなど
2014年9月27日午後の時点で判明している今…

ゲームが獲得しつつあるリアリズム キャプチャー技術の発達でゲームはどう変わっていくのか
2013年10月31日に発売した『電撃プレイス…

書評『ニューロマンサー』 サイバーパンクがゲームに与える“未来”
ゲームに関係した書籍を紹介する不定期連…

『Endless Legend』 求む、ファンタジー世界の国王。未経験者歓迎。
『Endless Legend』はファンタジー世界を舞台とした4Xターンベースストラテジーだ。