カテゴリー 全記事
.

『エルデンリング』の上手さで名高い“全裸ツボ”プレイヤー、『Bloodborne』を初プレイし「めちゃくちゃ苦戦した」と報告。普通に助っ人も呼ぶ
『エルデンリング』のボス「ミケラの刃、マレニア」戦の助っ人として知られるLet me solo her氏が、今になって初めて『Bloodborne』をプレイした感想を伝える動画が話題となっている。

金子一馬氏の新作ゲーム『神魔狩りのツクヨミ』5月7日配信へ。“金子氏を学ばせた”AIカネコが即興カードを生み出す、カード創造ローグライク
コロプラは5月1日、カード創造ローグライクゲーム『神魔狩りのツクヨミ』を5月7日に配信すると発表した。基本プレイ無料(アイテム課金制)にて提供される。

『Cult of the Lamb』公式、超小さい文字で「超デカいアプデ」を告知。とにかくめっちゃデカいらしい
『Cult of the Lamb』公式Xアカウントは5月1日、アプデの告知として1枚の画像を投稿。とにかく大きなアプデが来るとのことだ。

大型サバイバルMMO『Dune: Awakening』開発者、「最初に建てた“豆腐基地”は忘れず撤去して」とお願い。初心者エリアが豆腐だらけになるから
オープンワールド・サバイバルMMO『Dune: Awakening』の開発者が、最初に建設した簡素な基地については忘れずに撤去してほしい、とプレイヤーに向けて要請を述べた。

人気ネズミ国家運営シム『Ratopia』正式リリース。法整備&徴税でかしこく統治して地底開拓、ただし「アメと鞭」をミスると暴動
Cassel Gamesは5月1日、『Ratopia』を正式にリリースした。戦略的サバイバルと都市建設を融合させたシミュレーションゲームである。

西部劇スローライフ『Cattle Country』5月27日配信へ。農業や釣りを営むかたわら、強盗団との「銃撃戦」もする荒野生活
Playtonic Friendsは4月30日、『Cattle Country』を5月27日に配信すると発表。本作は西部劇風の世界を舞台としたスローライフゲームで、ときおり銃撃戦も展開される。

『フォートナイト』iOS版、ついに米国で配信再開へ。“シビレを切らした”裁判所のAppleへの命令により
米国にて、Appleに出されていた永久的差止命令に同社が違反したことを認める判決が下った。これを受けてEpic Gamesは、iOS版『フォートナイト』の米国での配信を来週にも再開する方針を示している。

危険回避リズムゲーム『アステリカ:ファントムローズ・リフレイン』発表。ビートにあわせてノリノリ回避、ステージ自作&共有もできる
makaroll氏は5月1日、『アステリカ:ファントムローズ・リフレイン』を発表。本作は音楽にあわせて障害を回避するリズムゲームだ。

謎解きゲーム『Servant of the Lake』発表。使用人として“普通じゃない”仕事もこなしつつ、謎が眠る館をくまなく探索
Rusty Lakeは5月1日、『Servant of the Lake』を発表。『Rusty Lake』シリーズの新作として発表されたかたちだ。

リアルな中古車販売屋シム『Car Dealer Simulator』5月30日リリースへ。安く買い付け高く売る、査定から整備までやたら色々こなすディーラー生活
Garage Monkeysは4月30日、『Car Dealer Simulator』を日本時間5月30日にリリースすると発表した。