カテゴリー 全記事
.
焔をもって鍛造し、突撃する。新要素満載の『LoL』新チャンピオン「山の下の焔、オーン」
『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を開発運営するRiot Gamesは8月8日、新チャンピオン「山の下の焔、オーン」の実装を告知した。新規・既存チャンピオンに関する開発状況をプレイヤーに知らせるチャンピオンロードマップで先月言及されていた「新しいヴァンガードチャンピオン」がこのオーンとなる。
『Overwatch』にて「デスマッチ」「チームデスマッチ」ルールが導入、新規マップも導入へ
Blizzard Entertainmentは、『Overwatch』にて新たなゲームルール「デスマッチ(DM)」「チームデスマッチ(TDM)」を導入すると発表した。両ルールは現在、PC版のPTR環境にてプレイ可能となっている。また新たなデスマッチ用マップとして、フランス南東部を舞台とした「Chateau Guillard」が追加されている。
火星で幻覚に苦しむ宇宙飛行士を描く『Moons of Madness』開発中。ラヴクラフト作品から影響を受けたサイコロジカル・SFホラーゲーム
ノルウェー・トンスベルグに拠点を置くインディースタジオRock Pocket Gamesは8月10日、『Moons of Madness』を発表した。本作は作家ハワード・フィリップス・ラヴクラフトの作品から影響を受けたサイコロジカル・SFホラーゲームだ。
SFアクションRPG『The Surge』国内PS4版の発売日が11月30日に決定。ディスク版の予約受付中
インターグローは8月10日、SFアクションRPG『The Surge(ザ サージ)』の国内PlayStation 4版を2017年11月30日にリリースする旨を発表した。
『Super Meat Boy』ニンテンドースイッチ向けに移植決定。即死トラップ満載の名作2Dアクションゲーム
Team Meatは8月10日、『Super Meat Boy』をNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向けに移植中であることをTwitter上で発表した。発売日や価格などの詳細はまだ明らかにされていない。
『PUBG』アジアサーバにて1人称視点モード解禁。有料クレート排出アイテムのマーケット取引も開始
『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』の1人称視点モードが、アジアサーバにて解禁された。同じく8月10日には、Steamマーケットプレイスにて、有料クレート「Gamescom Invitational Crate」排出アイテムの取引が開始された。
『Megaton Rainfall』9月26日にVR対応でPS4にてリリースへ。プレイヤーはスーパーマン、一人称視点で街を破壊し平和を守れ
スペインのインディースタジオPentadimensional Gamesは『Megaton Rainfall』を9月26日にリリースすると発表した。プラットフォームはPlayStation 4で、PlayStation VRに対応する。『Megaton Rainfall』は一人称視点のオープンワールドアクションゲームだ。
おなじみのデザインを大胆にアレンジ、NINTENDO64専用コントローラー「N64 Retro Fighters Controller」開発中
周辺機器メーカーRetro Fightersが、任天堂のゲーム機NINTENDO64のコントローラーを現代風にアレンジした「N64 Retro Fighters Controller」を発表した。本機はあくまでNINTENDO64で使用することのみを目的としているため、接続端子はNINTENDO64の専用端子となる。
魔女の壺を巡る国産アドベンチャーゲーム『マジョのシマ』紹介。流麗なグラフィックによって描かれる、黄昏色の美しい悪夢
『マジョのシマ』の基本的なシステムはポイント&クリックである。プレイヤーは冒頭で呪いをかけられた女性を導いて、島のどこかにある壺の捜索を行う。この特異な状況を好機と見るようゲームが促している、とする理由は、この壺の捜索がかなり序盤で済んでしまうからだ。
『Last Wood』イカダの上で生活するカップルが、レモンの木を頼りに食いつなぐ子沢山の漂流サバイバル
『Last Wood』は、人類最後の生き残りとなった男女のカップルが、イカダの上で漂流生活を送るクォータービューのサバイバル&マネジメントゲームである。対象プラットフォームはWindows/Mac/LinuxおよびAndroidで、itch.ioおよびGamejoltにて無料公開中。