カテゴリー 全記事

.

『Iron Harvest』のティーザー映像がついに公開。第一次世界大戦後の世界を舞台に「多脚戦車」が活躍するストラテジーゲーム

ドイツのインディーデベロッパーKING Art Gamesは、『Iron Harvest』のティーザートレイラーを公開した。昨年弊誌でも紹介した同作は、二足歩行型ロボットの技術が発展した第一次世界大戦の世界を描くRTS(リアルタイムストラテジー)作品だ。

ゴシックホラーADV『Black Mirror』発表、11月に発売へ。Gordon一族を襲う新たな悲劇を描く「Black Mirror」シリーズリブート作

THQ Nordicは8月16日、ゴシックホラー・アドベンチャーゲーム『Black Mirror』を発表した。11月28日にPC/PlayStation 4/Xbox One向けに発売する。本作は2003年から2011年にかけてリリースされ、Gordon一族とその屋敷Black Mirror城にまつわる謎を描いた『Black Mirror』三部作に続く最新作だ。

PS4/Vita版『Undertale』が発売開始。PC版へは8月22日に日本言語が無料アップデート予定

PS4/PS Vita向け日本語版『Undertale』の発売が本日8月16日より開始された。価格は1620円。クロスバイに対応しており、片方の機種で購入すれば両機種にてプレイすることが可能だ。また、8月31日までに購入すると、PS4向けダイナミックテーマ「いせき」を無料で入手することができる。

キツネアドベンチャー『The First Tree』発売日が9月15日に決定。大自然を駆けるキツネを通じて物語を紡ぐ、日本語に対応

インディー開発者のDavid Wehle氏は8月16日、現在開発中の『The First Tree』を9月14日(日本では15日)にSteamで発売すると発表した。価格は8ドル。本作は以前弊誌でも紹介した、大自然を駆けるキツネを通して二つの物語を描くアクション・アドベンチャーゲームだ。

ニンテンドースイッチ専用プロジェクター開発中。持ち運びも可能で、120インチまで投射する

中国を拠点とする企業YesOjoが、世界初のニンテンドースイッチ専用プロジェクターOJO protector for Nintendo Switchを開発中であることをNintendo Lifeが報じている。現在開発状況はプロトタイプの段階であるが、Indiegogoなどで資金を募り製品化を目指しているという。