カテゴリー 全記事
.
Humble Storeにて『KILLER IS DEAD』11月18日未明まで無料配布中。秋のセールでRockstarやDeepsilver作品など多数値下げも
Humble Storeにて『KILLER IS DEAD - Nightmare Edition』(PC)が無料配布中だ。対象期間は日本標準時11月19日午前3時まで。通常価格19.99ドルのところ、期間内にカートに入れて手続きを進めればSteamキーを無料で取得できる(SteamおよびHumble Storeのアカウントが必要)。
『オーバーウォッチ』新ヒーロー「モイラ」が正式リリース。11月18日からはフリーウィークエンドも
Blizzard Entertainmentは11月16日、PC版『オーバーウォッチ(Overwatch)』の本番サーバにて「モイラ」を実装する最新アップデートの配信を開始した。
『ゴーストリコン ワイルドランズ』PvPコンテンツのロードマップ公開。新ゲームモード「アップリンク」は11月16日配信済み
Ubisoftは11月16日、『ゴーストリコン ワイルドランズ(Tom Clancy’s Ghost Recon Wildlands)』のPvPコンテンツ「ゴーストウォー(Ghost War)」に関するロードマップを公開した。
『スーパーマリオ オデッセイ』グリッチ報告が続く。マリオを潰すキャッピー、空中遊泳など愉快な光景が確認される
『スーパーマリオ オデッセイ』は、相棒となるキャッピーを投げて足場にしたり、敵キャラクターの能力をキャプチャーするなど、自由度の高いプレイが可能だ。そうした自由度の高さが影響してか、『スーパーマリオ オデッセイ』ではさまざまなグリッチが報告されている。
『Star Wars バトルフロントII』開発元DICE、厳しい意見続く「クレート」や「ゲーム内クレジット」に関するファンの質問に回答
『Star Wars バトルフロント II』の開発を担当するDICEは11月16日、コミュニティサイトRedditにてAMA(Ask Me Anything、何でも聞いていいよ)を実施した。
PS4/Vita向け美少女ゲームを中心とした「ドキドキ!女神たちセール」開催中。『ごちうさ』や『NEW GAME!』など40本以上がお安く
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日11月16日、「ドキドキ!女神たちセール」をPlayStation Storeにて開始した。11月29日までの開催となる。「ドキドキ!女神たちセール」は魅力的な女性キャラクターが登場するゲームをフィーチャーするセールだ。
バグと魔法の混ざった世界を探索するサンドボックス『バグリア』無料配信中。最大8人の協力プレイにも対応
個人開発者moyassy氏が、『バグリア』を開発中だ。『バグリア』は、Unityで開発されている2Dサンドボックスゲーム。その名前からわかるとおり『バグリア』は『テラリア』から強い影響を受けているようだ。本作は、最大8人までのマルチプレイにも対応している。
『PUBG』のコスメアイテムを使った賭博サイトが浮上し始める。問題が顕在化するのは正式リリース後か
AAA級タイトルにおける「ルートクレート」を使ったゲーム内課金が取り沙汰される一方で、もうひとつのクレート問題とも呼ぶべきクレート排出アイテムを介した賭博サイトの蔓延について海外メディアKotakuが改めて報じている。今回警鐘が鳴らされているのは『PUBG』のコスメアイテムを使ったオンライン賭博である。
妖怪だらけのダンジョンRPG『百鬼城 HYAKKI CASTLE』Steamにて配信開始。今後もアップデートを実施予定
ハピネットは11月15日、Steamにて『百鬼城 HYAKKI CASTLE』を発売した。価格は2840円で、11月22日までは20%オフの2272円で購入できる。『百鬼城』は江戸時代を舞台としたリアルタイムRPGだ。犯罪者が送られる流刑島「百鬼島」を中心に物語は展開される。
アリカの「謎の格闘ゲーム」が『FIGHTING EX LAYER』としてPS4向けに正式発表。新キャラクターを加え、来月ベータテストを実施
アリカは11月15日、これまで「謎の格闘ゲーム」としていたPlayStation 4向け新作対戦格闘ゲームの正式タイトルが『FIGHTING EX LAYER』になると発表した。