カテゴリー 全記事
.
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180506-67278-header.jpg)
PLAYISMにて求人募集中。業界経験不問で、面白いインディーゲーム出したい人歓迎
弊社AUTOMATONを運営するアクティブゲーミングメディアには、ゲームパブリッシャーPLAYISMというブランドが存在している。PLAYISMにて、今新たにプロデューサーを募っている。今回は、PLAYISMを統括する水谷俊次に、どのような人材を求めているかを語ってもらう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180506-67271-001.jpg)
水着が眩しい『シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー』。シーズン4開幕『フォートナイト』。特殊部隊を指揮する『Silent Storm』。イザボーちゃんかわいい『メガテン4』。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。130回目です。『シャンティ:ハーフ・ジーニー ヒーロー』の国内版は今月31日発売。とってもキュートな水着などが同梱されている完全版のようです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180505-67255-header.jpg)
ハーレム禁止。『Stardew Valley』のバージョン1.3では、恋愛にだらしないプレイヤーはきついお仕置きを受ける
今月5月1日、PC版『Stardew Valley』において、バージョン1.3のベータアップデートが実施された。同アップデートの目玉は、オンラインを通じて友人と共に牧場生活を楽しめるマルチプレイヤーモードの実装であるが、シングルプレイヤー向けにもさまざまなほっこりするイベントが追加されている。実はその裏では、険悪なイベントが導入されたことも確認されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180505-67249-header.jpg)
球体の惑星で暮らす牧場系ファンタジーRPG『Deiland』PS4版が北米向けに配信開始。日本語版は後日リリース予定
スペインのインディーデベロッパーChibigは、北米にてPlayStation 4版『Deiland』を配信開始した。価格は14.99ドル。なおChibigによると、本作は国内向けに日本語版の配信も予定されているという。時期としては、6月頃になるかもしれないとも弊誌に対しコメントした。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180504-67238-header.jpg)
大人になれない少年の葛藤を「アーケードゲーム」を通じて描く『198X』発表。PC/PS4/Xbox One/Nintendo Switch向けに発売へ
スウェーデンのインディースタジオHi-Bit Studiosは5月1日、『198X』を発表した。発売時期は2019年初頭で、対応プラットフォームはPC/PlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch。『198X』は、その名のとおり1980年代を舞台とした作品だ。子供と大人の狭間にいる“大人になれない”少年が、地元でアーケードゲームを発見するところから話は始まる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180504-67234-header.jpg)
アリーナ系対戦アクションゲーム『Battlerite』バトルロイヤルモード「Battlerite Royale」が発表。今夏配信予定
スウェーデンに拠点を置くスタジオStunlock Studiosは5月3日、アリーナ系対戦アクションゲーム『Battlerite』の公式Twitterアカウントなどを通じて「Battlerite Royale」を発表した。『Battlerite』は、現在Steamにて基本プレイ無料で提供されている、2対2や3対3での闘うチーム対戦アクション。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180504-67227-header.jpg)
『ライフ イズ ストレンジ』の新コミックは“エンディングのその後“を描く。結末に関する議論も再燃中
時間を巻き戻す能力を持つ少女マックスを主人公とし、友情や陰謀をまじえて世界の危機と対峙する物語を描く『Life is Strange(ライフ イズ ストレンジ)』。発売より好評を博した大ヒットタイトルとなったこのアドベンチャーゲームの新たなコミックが、年末に発売される。このコミックのあらすじがファンの間で注目を集めている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180504-67222-header.jpg)
『ゴッド・オブ・ウォー』発売から3日間で売り上げ310万本を突破。SIE ワールドワイド・スタジオ制作のPS4タイトルとして過去最速
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは5月4日、PlayStation 4向けアクションアドベンチャーゲーム『ゴッド・オブ・ウォー』が、今年4月20日の発売から3日間の全世界での累計実売本数が310万本を突破したと発表した。今回達成された記録は、ワールドワイド・スタジオ制作のPS4タイトルとして過去最速の売れ行きだという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180504-67211-header.jpg)
月額6.99ユーロで760本以上のPCゲームが遊び放題。サブスクリプションサービスUtomikが正式リリース
スタートアップ企業Utomikは、同名の月額制ビデオゲームサブスクリプションサービスUtomikを正式リリースした。1ユーザーのみが利用するプランは月額6.99ユーロで、4ユーザーまで同時に利用できるファミリープランは月額9.99ユーロ。ともに最初の14日間は無料で利用でき、サービスは随時解約可能となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/05/20180503-67205-header.jpg)
チーム対戦型FPS『Paladins』5月8日に正式リリースへ。現在すべてのチャンピオンがアンロック中、プレイヤーには特別なプレゼントも
アメリカに拠点を置くインディースタジオHi-Rez Studiosは5月3日、現在開発中のチーム対戦型FPS『Paladins』について、5月8日に正式リリースすると発表した。本作は2016年9月から、ベータテストとしてSteamにて早期アクセス販売中で、基本プレイ無料で提供されている。また、海外PlayStation 4/Xbox One向けにもリリースされている。