カテゴリー 全記事
.

クレイジー引っ越しゲーム『Moving Out』開発中。物理演算で暴れ狂う家具を、迅速に運び込む
インディースタジオのSMG StudioとDevm Gamesが共同開発する新作『Moving Out』が2019年内に発売予定だ。本作は目的のためなら手段を問わぬドタバタなお引っ越しをテーマにしたパズルアクションである。

『P.T.』ライクな一人称視点ホラー『Visage』日本語に対応、Steamにて販売中
『P.T.』から影響を受けた一人称視点ホラー『Visage』の対応言語に日本語が追加された。『Visage』はSteam早期アクセスタイトルとして配信中。様相が変化し続ける不気味な屋敷の中を歩み、かつてそこで暮らしていた住人たちの暗い過去を追体験する。

「勇者が救った後の世界」を描く『Littlewood』開発中。平和な世界で、街を再建するRPG
今回Indie Pickにて紹介するのは『Littlewood』。『Littlewood』は、街の再建を目指すRPGだ。舞台となるのは「すでに勇者に救われた世界」。ただし、その戦いの傷跡は残っており、街は荒廃している。

『CoD:BO4』バトルロイヤルモード「BLACKOUT」無料トライアル週間実施へ。1月18日~25日を予定
『CoD:BO4』のバトルロイヤルモード「BLACKOUT」の無料トライアル週間が1月18日~1月25日にかけて実施予定。PS4/Xbox One/PC向けのトライアルとなっている。

新たな戦略シミュレーション『Wargroove』は、日本語を実装し発売へ。発売日は“近日”
インディーパブリッシャーChucklefishは1月15日、『Wargroove』を日本語に対応した状態で発売すると発表した。『Wargroove』は、『ファミコンウォーズ』などから影響を受けて作られている戦略シミュレーションゲームだ。

『Battlefield V』チャプター2「電撃の洗礼」開始に合わせ「分隊コンクエスト」が登場。 デスタイムを含む各種調整も実施
Electronic Artsは1月14日、『Battlefield V』向けアップデートを本日配信するとし、そのパッチノートを公開した。17日から開始するタイド・オブ・ウォーのチャプター2「電撃の洗礼」に伴って追加されるゲームモードなどの情報も公開されている。

人気歌手アリアナ・グランデが、「ポケモン」のイーブイのタトゥーを入れる。『Let’s Go!』を長時間遊ぶ“ポケモン狂”
女優で歌手のアリアナ・グランデが、『ポケットモンスター』に登場するイーブイのタトゥーを入れたことが話題となっている。どうやらアリアナ・グランデの「イーブイ愛」が『ポケットモンスター Let's Go! イーブイ』により再燃したようだ。

『レッド・デッド・リデンプション2』ピンカートン探偵社の描写を巡り訴訟に発展。商標権侵害の有無が論点に
『RDR2』に含まれるピンカートン探偵社に関する描写を巡り、かつてピンカートン探偵社として活動していたPinkerton Consulting & InvestigationsとTake-Two/Rockstar Gamesの間で法廷闘争が勃発。ピンカートン探偵社の商標権侵害が論点となっている。

ステルスアクション『ヒットマン: アブソリューション HD』PS4/Xbox One版が国内発売。4K/60fps対応でリマスター
ワーナーは1月15日、ステルスアクションゲーム『ヒットマン: アブソリューション HD(Hitman: Absolution HD)』のPlayStation 4版を国内発売した。今月12日にはXbox One版も発売されている。

無人島を“ただ歩くだけ”のゲーム『TAKANARIA』Steam無料配信開始
インディースタジオCrownbirdは1月15日、『TAKANARIA』をSteamにて無料配信開始した。『TAKANARIA』は、「無人島をただ歩く」だけのアドベンチャーゲームだ。