カテゴリー 全記事
.

今年一番アイデアが光ったゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が選ぶ、アイデア・オブ・ザ・イヤー 2019
今年一番アイデアが光ったゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が選ぶ、アイデア・オブ・ザ・イヤー 2019。AUTOMATON年末企画第3弾。

車窓アドベンチャー『最涯の列車 時の終わり、大地の始まり』発表。美しいグラフィックで謎めいた旅情描く
個人開発者である畳部屋氏は12月30日、『最涯(さいはて)の列車 時の終わり、大地の始まり』を発表した。対応プラットフォームはPCで、2020年のリリースを予定しているという。

重厚3DパズルADV『The Talos Principle』Epic Gamesストアにて1日限定で無料配布中
Epic Gamesストアにて『The Talos Principle』の無料配布が開始された。配布期間は12月31日の1時まで。配布期間は24時間限定だ。対応プラットフォームはPCで、日本語に対応する。

Steamウィンターセール 2019で何買った?セールで買ったゲームを書き散らす、今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。215回目です。今回は各ライターがSteamウィンターセールで購入し楽しんでいるタイトルについて書きちらします。

今年一番の短編ゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2019年短くも心に残った作品を振り返る
今年2019年一番の短編ゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、短くも心に残った作品を振り返る。AUTOMATON年末企画第2弾。

江戸時代ステルスゲーム『Shadow Tactics』1日限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて『Shadow Tactics: Blades of the Shogun』の無料配布が開始された。『Shadow Tactics』は、17世紀の江戸を舞台としたステルスゲームだ。

今年一番やりこんだゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2019年に長く遊んだ作品を振り返る
今年一番やりこんだゲームはどれ?AUTOMATONライター陣が、2019年に長く遊んだ作品を振り返る。AUTOMATONの年末企画の第1弾。

高評価2D”死にゲー”『Hyper Light Drifter』Epic Gamesストアにて1日限定で無料配布中
Epic Storeでは現在1日限定で『Hyper Light Drifter』が無料配信中だ。配信期限は28日午前1時までとなっているため、入手しておきたい方は注意。

書籍「ゲームを動かす技術と発想 R」12月28日発売。わかりやすいと評価された、ゲーム開発における基礎知識の解説書改訂版
株式会社ボーンデジタルは12月27日、書籍「ゲームを動かす技術と発想 R」を、全国の書店を通じて12月28日に刊行すると発表した。価格は2700円(税抜)。

『ゼノサーガ』のリマスターは採算の問題でできない。バンナム原田氏の率直なコメントに賛辞おくられる
バンダイナムコエンターテインメントの原田勝弘氏は12月27日、ファンの質問への回答を通じて、『ゼノサーガ』シリーズのHDリマスターがリリースされる可能性を否定した。その率直な回答には賛辞が贈られている。