カテゴリー 全記事
.

『バイオハザード RE:2』のタイラントを「ガチョウ化」するModが開発中。鳴き声も収録
ガチョウとなって町の人々にいたずらを仕掛けるサンドボックスゲーム『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』。が人気を博している。そのガチョウはPC版『バイオハザード RE:2』にもやってくるようだ。

「Unity Pro」及び「Unity Plus」2020年1月1日より値上げへ。無料版「Unity Personal」は影響なし
Unityは10月17日、「Unity Pro」及び「Unity Plus」のサブスクリプション価格の改定を発表した。新価格が適用されるのは、改定後の新しいサブスクリプション及び満期を迎える請求払いの契約であり、現行の契約期間中には価格改定の影響はない。

「Humble Monthly」が「Humble Choice」として生まれ変わる。既存加入者向けサービスはそのままに、プランが増え複雑に
Humble Bundleは10月19日、現在展開している月額型のPCゲーム提供サービス「Humble Monthly」を、「Humble Choice」へと変更しそのシステムを改めると発表した。

『ラブプラス EVERY』ついに10月31日配信へ。スマホ向けに生まれ変わる『ラブプラス』シリーズ新作
コナミデジタルエンタテインメントは10月21日、『ラブプラス EVERY』を10月31日に配信すると発表した。『ラブプラス EVERY』は「いつでも、どこでも。カノジョに会える。」と謳うiOS/Android向けアプリ。基本プレイ無料タイトルとして配信される。

『ポケットモンスター ソード・シールド』新情報が公開され、リザードンがいじられる。高待遇の人気ポケモンに向けられる笑いと皮肉
株式会社ポケモンは10月16日、『ポケットモンスター ソード・シールド』における新情報を公開した。リザードンがキョダイマックスとなることが明かされたが、コミュニティはそんなリザードンを“いじっている”。

『CoD:MW』ではプレステージを撤廃し、新たなランクシステムを導入。上限に達すると、シーズン毎にリセットされる別のランクに突入
『CoD:MW』ではプレステージを撤廃し、新たなランクシステムを導入。『Cod:MW』マルチプレイの基本的なランクシステム「Enlisted Rank(兵士ランク)」で上限に達すると、「Officer Rank(将校ランク)」に突入する。

ゲームキューブコントローラ風Joy-Con現る。海外周辺機器メーカーがNintendo Switch向けに発売
中国・深センに拠点を置くゲーム周辺機器メーカーSADESが、まるでゲームキューブコントローラのようなJoy-Con風製品を、Nintendo Switch向けに発売しているようだ。

中世ヨーロッパが舞台の歴史シム新作『Crusader Kings III』発表。領主となって王朝を建て、暗黒時代を生き延びろ
Paradox Interactiveは10月19日、同社が開催するファンイベントPDXCON 2019にて『Crusader Kings III』を発表した。本作は、中世ヨーロッパを舞台とする歴史シミュレーションゲームのシリーズ最新作。

『ファイアーエムブレム 風花雪月』で全員に弓をもたせる。『Yooka-Layleeとインポッシブル迷宮』はアイデア豊富。『Manifold Garden』はPC版で。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。205回目です。

台湾ホラーゲーム原作映画「返校」台湾で大ヒット中。日本での版権はすでに購入されており、国内上映に期待かかる
台湾にてホラー映画「返校」がヒットしているようだ。9月20日より台湾に封切られた同映画は、観客動員数が公開24日間で100万人を突破。また日本での版権も購入されているそうだ。