カテゴリー 全記事
.

『どうぶつの森』のしずえを暴力FPS『DOOM』にて「同伴させる」Mod配信開始。なぜか巻き込まれる『龍が如く』
It's Me Veronica氏は3月15日、『どうぶつの森』のしずえを『DOOM2』でコンパニオンとして連れ歩けるModを発表した。盛り上がってきたドゥームスレイヤー&しずえのネットミームだが、今回のModでいよいよゲーム内共闘を果たすこととなった。

都市開発シム『Cities: Skylines』日本風の街並みを作れるDLC「Modern Japan」発表。3月26日に新拡張パックと同時配信へ
パブリッシャーのParadox Interactiveは3月20日、都市開発シミュレーションゲーム『Cities: Skylines』向けのDLCとして、日本をテーマにしたコンテンツクリエーターパック「Modern Japan」を3月26日に配信すると発表した。

『あつまれ どうぶつの森(あつ森)』では、トイレに座ると“スッキリして力が抜ける”
『あつまれ どうぶつの森(あつ森)』では、トイレの種類がやたらと多い。トイレマニア垂涎もののラインナップである。そして、これらの中の一部のトイレには、ギミックが仕込まれているようだ。

『薔薇と椿』スマートフォン版が配信開始。2007年のおビンタFlashゲームが、世界観をそのままにパワーアップ
京都のゲーム開発会社room6は、『薔薇と椿』スマートフォン版をリリースした。対応プラットフォームはiOS/Android。基本プレイ料金は無料。オリジナル版の魅力はそのままに、進化したゲームプレイがスマートフォンで体験できる。

『バイオハザード RE:3』体験版、ネメシスを「きかんしゃトーマス」に置き換えるMod登場。受け継がれし伝統芸
『バイオハザード RE:3』体験版に登場するネメシスを「きかんしゃトーマス」に置き換えるMod登場。『バイオハザード RE:2』のタイラントをトーマスに置き換える「Thomas The Tank Engine over MR X」Modの作者が制作したものだ。

『鬼滅の刃』PS4版とスマホ版のゲーム映像初公開。PS4版はサイバーコネクトツー開発で、UE4にて美しくアニメを再現
アニプレックスは3月22日、アニメ「鬼滅の刃」を原作としたPS4向け『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』と、スマホ向け『鬼滅の刃 血風剣戟ロワイアル』のゲーム映像を初公開した。

『ドラゴンボールZ KAKAROT』有料DLC第一弾では、超サイヤ人ゴッドになることが可能。ビルスとのボスバトルに挑む
BANDAI NAMCO Entertainment Europeは3月22日、公式サイトにて『ドラゴンボール Z KAKAROT』の追加コンテンツの情報を公開した。有料DLCによるゲームオリジナルの追加エピソード「新たなる覚醒 前編」を紹介。

『Call of Duty: Warzone』累計プレイヤー数3000万人を突破、配信10日目で大台到達
パブリッシャーのActivisionは3月21日、バトルロイヤルゲーム・モード『Call of Duty: Warzone』の累計プレイヤー数が、3000万人を突破したと発表した。

『あつまれ どうぶつの森』の博物館や家の前に「もの」が埋め尽くされる。もどかしい時間を楽しむ人々の“あるある”
『あつまれ どうぶつの森』が発売されてはや2日。世界中の人々が無人島に住処を構えて、スローライフを満喫している。自由度の高い本作であるが、すでに“あるある”ネタが数多く登場し、笑いを誘っている。

『GUILTY GEAR -STRIVE-』最新映像公開、ミリアとザトーの参戦が決定。4月開催予定のクローズドβテスト参加者募集中
アークシステムワークスは3月22日、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』の最新映像を公開。新たな参戦キャラクターとして「ミリア=レイジ」と「ザトー=ONE」を発表した。